goo blog サービス終了のお知らせ 

Kurumatabiskyの 野に咲く花に魅せられて Part1

  



     野に咲く花のように風に吹かれて~♪

      晴れた日はフィールドにいます。

ゲンノショウコ‐房総丘陵

2021年09月13日 | みんなの花図鑑
ゲンノショウコ(白花) (現の証拠)
学名 Geranium thunbergii
フウロソウ科 フウロソウ属
北海道から九州にかけての山野や山裾の土手などに自生する多年草で、腹痛や下痢止めの薬草として知られています。飲めば直ぐに効くことが名前の由来で、東日本は薄藤色の白花、西日本は紅紫色や淡紫色の赤花が多いようです。
花が終わって種が弾けた後の形から、別名を神輿草といいます。
9月13日撮影 房総丘陵にて





ベニバナゲンノショウコ‐房総丘陵

2021年09月13日 | みんなの花図鑑
標準和名:ベニバナゲンノショウコ(紅花現の証拠)
別名:アカバナゲンノショウコ(赤花現の証拠)
別名:ミコシグサ(神輿草)
学名 Geranium thunbergii f.roseum
フウロソウ科フウロソウ属
北海道から九州にかけての山野や山裾の土手などに自生する多年草で、腹痛や下痢止めの薬草として知られています。飲めば直ぐに効くことが名前の由来で、東日本は薄藤色の白花、西日本は紅紫色や淡紫色の赤花が多いようです。
花が終わって種が弾けた後の形から、別名を神輿草といいます。
房総ではほとんどが白花のゲンノショウコです。
9月13日撮影 房総丘陵にて




自宅療養は家庭内感染の元凶、自宅療養中のコロナ孤独死が増加-野戦病院を作って医療難民を無くせ!

2021年09月13日 | 新型コロナウイルス


国内の新たな感染者7212人、感染者の累計は164万1688人
国内では12日、7212人の感染が確認されました。
これで国内の感染者は164万976人、クルーズ船乗船者を含む感染者の累計は164万1688人になりました。
また、新たに確認された死亡者は41人で、累計は1万6818人です。
厚労省の発表によると重傷患者は前日より47人減って2010人になりました。

都内の新たな感染者は1067人、感染者の累計36万6283人
東京都では12日、21日連続で前週を下回る1067人の感染が確認されました。
これで都内の感染者の累計は36万6283人になりました。
このうち、10歳未満から30代が689人で全体のおよそ65%、重症化リスクが高い65歳以上の感染者はおよそ6.2%の66人でした。
12日までの7日間平均は1384.0人で、前週比54.3%と減少傾向が続いています。
都の基準で集計した重症者は3人減って230人でした。
なお、新たに確認された死亡者は21人で、累計は2666人です。

新規感染者数の動向


患者と死亡者の動向


国内事例・空港検疫の合計

都道府県の感染者数
新聞休刊日のためデータはありません


野戦病院を急ぎ医療難民を救え
新型コロナウイルスの感染拡大により病床がひっ迫し、感染が疑われる患者や病気やけがなどで救急要請しても、搬送を拒否されるケースが増えています。
また、必要な手術が延期されるなど、本来なら助かる命が助からないケースも増えています。
都内では、救急車を要請しても搬送されないケースが5割を超え、また、搬送先が見つからず現場で5時間以上も待機せざるを得ないケースも増えています。
コロナ感染症は軽症から中等症でも自宅療養とされるケースが多く、ひっ迫している保健所からの連絡が疎かになり、十分な医療が提供されないまま重症化し死亡するケースが増えています。
自宅療養者の増加は家庭内感染につながりますので、家族全員が感染するケースも増加しています。
医療難民を救うためには、新型コロナ感染症専門の野戦病院を作って、患者を集中的に治療することで感染患者の治療を効率的に行い、感染症以外の疾病やケガなどの患者にも十分な医療を提供することが可能になります。
重症の新型コロナ感染症を10床増やすには、一般病床を30床減らさざるを得ず、感染症以外の疾病やケガなどの患者の受け入れができないばかりか必要な手術を延期せざるを得ない事態になっています。
現状を打開し、必要な医療を提供するためには、新型コロナ感染症専門の野戦病院以外にありません。
これによって、
① 感染患者は原則入院し病状によって必要に医療が提供できますので、自宅療養中に重篤化し死亡するケースを減らせ、家庭内感染も大幅に減らせる
② 感染が疑われる患者および感染以外の患者の救急搬送がスムーズに行われるので、ひっ迫している救急医療が解消する
③ 必要な手術が延期されることがなくなる
④ ひっ迫している保健所の業務、「入院・施設療養・自宅療養の判断」「自宅療養者に対する毎日の病状確認」「濃厚接触者の追跡確認」などが減らせる
など、大きなメリットがあります。
自民党は総裁選に迷走することなく、直ちに国会を招集して急ぎ対策の強化を図るべきではないでしょうか。
辞任表明した菅内閣には、最後の仕事として先手を打ってほしいものです。

世界の感染者2億2453万人超え、死亡者は462万人超え
アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、世界全体の新型コロナウイルスの感染者の数は日本時間13日5時21分の時点で2億2453万3409人となりました。
また、死亡者は462万8786人となりました。

主な国・地域の感染者数
新聞休刊日のためデータはありません