夜中に降った雨は起きた時には止んでいた。
ささっと朝の用事は済ませて病院へ~
一日入院が遅れたことと、常用しているお薬の事で不備があり主治医との疎通がうまくいかないことで兄は
まだお若いお医者様だし、兄は薬の事は専門なのでなぜそうなるのかが説明不足だと
自分が納得できないと看護士さんに告げていた。
看護士さんに言っても仕方ないことだけどと断りながら~
泊まり込んだ兄と交替する予定で行ったけど、病院側がいつ何をするかの予定が判らない
兄も予定が判らないのに帰るわけにもいかなかっただろうし…
8時半前には着いたんだけど別に何をするわけでも無く
母が退屈しないように病院内をぶらぶら~
10時頃、心電図をとりに検査室へ行ったけどそれ以外にすることは無し…
11時過ぎ出張先の主治医から電話があって、その心電図を見てから今日の予定を検討するとか
取りあえず、今日はステント挿入は行わない、退院するのか入院したまま点滴でお薬の効果を薄くするのか
どちらにするのかは心電図を見てから~
心電図で今回のステント挿入に付いての何が判るんだろう。
お昼を廻りそうなので、その先の事は連絡するから一応帰ったらと言うので帰宅。
12時半頃、義姉から
退院ではなく一時帰宅と言う事で病室に持ち込んだ荷物はそのまま…
土曜日夕方に、また病院へ戻ると言う事になった。
土曜日に戻っても日曜日に処置ができる分けでもないのに…
外泊は2泊しか認められていないと言う事でそうなったとか
全く病院側の手落ちで5日の無駄ができてしまった。
前回入院した時も使っているお薬は届けてあったのに
母の頭の中は20代の頃