再び高柳さん
高柳昌行 NEW DIRECTION FOR THE ART「LA GRIMA」
高柳昌行
森剣二
山崎弘
1971年 幻野祭 録音
穏やかな高柳さんの紹介から微かに聞こえるスプリングリヴァーブの音と客の声(罵声)からいきなり凄まじいエネルギーを放つ演奏に突入。
かなり速いパルスがますでマシンガンの様に撃ち放たれ、まさに圧巻なライヴ音源です。
伝説の幻野祭でのどあたまに演奏された国産フリージャズ超ツボの1枚。
高柳さんのファズギターが最高にカッコイイんですけど、バックの山崎さんの不透明なサウンドながらも叩きまくってるのが熱いです♪
ただの混沌とした演奏ではなく、キレやスピードも有り、とてもエキサイティングな演奏ですよ。
こんなテープを残してくれた方々に感謝ですね。
高柳昌行 NEW DIRECTION FOR THE ART「LA GRIMA」
高柳昌行
森剣二
山崎弘
1971年 幻野祭 録音
穏やかな高柳さんの紹介から微かに聞こえるスプリングリヴァーブの音と客の声(罵声)からいきなり凄まじいエネルギーを放つ演奏に突入。
かなり速いパルスがますでマシンガンの様に撃ち放たれ、まさに圧巻なライヴ音源です。
伝説の幻野祭でのどあたまに演奏された国産フリージャズ超ツボの1枚。
高柳さんのファズギターが最高にカッコイイんですけど、バックの山崎さんの不透明なサウンドながらも叩きまくってるのが熱いです♪
ただの混沌とした演奏ではなく、キレやスピードも有り、とてもエキサイティングな演奏ですよ。
こんなテープを残してくれた方々に感謝ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます