葛葉のもっと音楽を聞こおー☆

もっと色々聞いて下さいな (´・ω・`) ノ

マイナーなオルガン奏者の名盤?

2022-09-27 00:53:00 | Weblog
ODELL BROWN / odell brown




74年リリースのニューソウルなジャズファンクアルバム。
勿論2003年ごろのリイシューLP。
マスターが紛失してるのか、盤起こしな気がするのと、やはりリイシュー盤あるあるで、フェードアウト時にケツをズバッと切ってしまってる。
音はレンジ狭いかな。
内容的には派手さは無く、さわやかなソウル寄りな作風で聴きやすい。
日本で2度CDがリリースされてる辺り、日本人好みなのか?
参加アーティストのクレジットは無く、誰が参加してるのか不明だけど、このパウラ/ジュエルレコードの作品群が幅広くて面白い。
このアルバムの1曲目がスティーヴィワンダーのI love every little thing about you(72年のアルバムに収録)の長尺カヴァーで、スピリチュアルさもあって、この曲の印象が強い作品みたい。
レコ屋の棚の1番前に鎮座していて気になり手にしてツベで音を確認して即購入したけど、マーヴィンゲイのsexual healingを 82年に曲作した人なんだね。
カーティスメイフィールドやミ二ーリパートンとも仕事してるみたい。
まだまだ聞き込みが必要だと思うけど、B面の方が好きかもなぁ。

ファンク金字塔アルバムの1つ

2022-09-23 23:18:00 | Weblog
FUNKADELIC / one nation under a groove(1978)




P-FUNK自体なんか馴染めないなと思いながらも、繰り返し聴きまくってハマっていったたちで、このアルバムもあまりピンと来なかったヤツ。
でもタイトルトラックのフックが印象的で何度も聞きたくなる様な中毒性が有りますね。
ICE CUBEの93年作「lethal injection」収録曲BOP GUNではそのままこの曲だったんだなと最近知りました。
グルーヴの下、気持ち良く酔える、最高な曲ですね。
ファンカデリックの印象=MAGGOT BRAINだけど、中期に差し掛かってくるとサウンドの方向性がパーラメントとかもミックスされて行くんで、アルバムがぐちゃぐちゃな印象もあるかも知れないけど、それだけの技量が有るからこその作品になってるんだと思う。
出来ないゎなこんなのってなる。
特にA面の3曲にはノックアウト。
さすが金字塔なアルバム!
癖になるメロディが散りばめられているのが最高ですね。
B-2もchillin' しながらウォーフォーって言いたくなる印象的な曲で最高♪
ジャケ無しオリジナル盤で買ったんで、ラベル写真です。


地味めなUSグラインド神のライヴ盤

2022-09-23 22:42:00 | Weblog
ENEMY SOIL / live nail in the coffin




PIG DESTROYERのメンバーが居たグラインドコアバンドとしてもお馴染みの、ENEMY SOILの2001年再結成時のライヴ盤。
2017年に突如LPが200枚限定でリリースされてた。
音は決して良く無いけど、当時PIG DESTROYERのドラムだったbrian harvey。
キレキレのブラストが残念ながら分かりにくい音質;
まぁブート感でマニア向けな1枚。
恐らくライヴビデオからのLP化なのかな?
97年のギルマンでのライヴflexiのチューニングがぐちゃってるアレもRAWで最高なんだけど、このライヴ盤もチューニングが時々アレでw
(その時のvocalがPIG DESTROYERのJR)
でも安心のBC RICHワーロックで最高ですね。
ギター2人居るライヴのようだけど、解像度悪い音質なので分かりにくい;
しかしドラム気持ち良いブラストだなぁと改めて。
今聞いてみてて、fight it outの曲みたいなのも有るなぁと。
trapped in a routineて曲の前半部分ね。
初期のPIG DESTROYERと同じメンバーが居るから近い部分は多いんだけど、リーダーのrichard johnsonがrawなプレイとグラインドコアとは何かって所を理解してる感じがあって、ノイジーであり、パンクな所がこのバンドの魅力なのかなと思いますね。
ディスコグラフィーCDがリリースされてるけど、そこに入ってる曲名と実際の7インチの曲名が違っててモヤモヤする感じもラフでlove ですね。
しかしドラム、キレキレだなぁ。