2010年頃にリリースされた5枚組シリーズ「original album series」、これ本当助かりますw
ソウル/ファンク系をはじめ、ロックやメタルも1部リリースされてて、中古でジャンルによって値段ゎ違えど、1500円以下で買える事が多くて。
ダニーハサウェイのヤツで存在を知って、揃え始める前にこの5枚組知ったから即買いして。
その後もミーターズもこのシリーズで買って、スピナーズも。
アトランティックやワーナーとかの、恐らく大本の会社が同じ所のヤツだけがこの形で出てるのかな?
しかしうまいのが、オイシイ所のヤツが出てなかったり、入って無かったりしたりw
アースウインド&ファイアのなんか数種類出てて、初期と後期をミックスして入ってた。
1枚だけ結構痛みあっただけで他キレイで600円だったから買ったけど、初期ってジャズロックみたいな事もしててびっくりした。
セプテンバーのイメージでしかなかったから尚更;
他にも欲しいこのシリーズいっぱい有るから、何が出てるのか知りたい。
SlaveやEsther Phillips、Graham Central Station、Passport、Randy Crawford色々有ります。
まぁ入門にゎ最適ですな☆
今回ゎMargie Josephの「original album series」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/28/bf8ba3990ce9ac42c4af2a13c3a7d62f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/85/3bb10eab2aec369d0a52482312710df4.jpg)
何も知らずに見つけてゎガラケで色々調べてから買う。
だから店の滞在時間が2〜3時間なんです;
買うか迷ったけど、買って良かった♬
ちょっとパワフルな歌でゎなくしっとり歌い上げるのが多いから朝に聞いてたら遅刻したけど、休みの日に聞くにゎ良い。
この5枚ゎアトランティックに移籍したはじめの5枚(通算3枚目から/1枚だけ傘下?のCotillionからリリース)が1箱に入ってお得。
以前ゎSTAX傘下のVOLTからアルバムを2枚リリースしてるMargie Joseph。
ATLANTICでゎレーベルカラーが強いソウルアルバムって感じがするけど、後期のフリーソウルなアルバムもなかなか。
参加してるバックも結構豪華で、初期ゎCornell Dupreeやレアグル系おなじみグルーヴィードラマーBernard Purdie、後期ゎRAY PARKER JR.やLEE RETENOURとかも参加してる。
この人も色んな歌い方を混ぜてて、それがうまく個々の曲で表現されている感じ。
オケゎ基本的なブルースが多い印象。
「Margie」の最後の曲「I Can't Move No Mountains」とか良い感じ♬
シングルカットされてた曲みたい。
76年作「Hear The Words, Feel The Feeling」辺りからフリーソウル度が高まってて良い感じ。
その後の作品ゎ時代がディスコに向かった関係もあって、フリーソウル、ディスコとかの曲が増えた内容。
歌声ゎ通してぶれない感じ。
通して5枚聞くって、やっぱ疲れるw
ソウル/ファンク系をはじめ、ロックやメタルも1部リリースされてて、中古でジャンルによって値段ゎ違えど、1500円以下で買える事が多くて。
ダニーハサウェイのヤツで存在を知って、揃え始める前にこの5枚組知ったから即買いして。
その後もミーターズもこのシリーズで買って、スピナーズも。
アトランティックやワーナーとかの、恐らく大本の会社が同じ所のヤツだけがこの形で出てるのかな?
しかしうまいのが、オイシイ所のヤツが出てなかったり、入って無かったりしたりw
アースウインド&ファイアのなんか数種類出てて、初期と後期をミックスして入ってた。
1枚だけ結構痛みあっただけで他キレイで600円だったから買ったけど、初期ってジャズロックみたいな事もしててびっくりした。
セプテンバーのイメージでしかなかったから尚更;
他にも欲しいこのシリーズいっぱい有るから、何が出てるのか知りたい。
SlaveやEsther Phillips、Graham Central Station、Passport、Randy Crawford色々有ります。
まぁ入門にゎ最適ですな☆
今回ゎMargie Josephの「original album series」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/28/bf8ba3990ce9ac42c4af2a13c3a7d62f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/85/3bb10eab2aec369d0a52482312710df4.jpg)
何も知らずに見つけてゎガラケで色々調べてから買う。
だから店の滞在時間が2〜3時間なんです;
買うか迷ったけど、買って良かった♬
ちょっとパワフルな歌でゎなくしっとり歌い上げるのが多いから朝に聞いてたら遅刻したけど、休みの日に聞くにゎ良い。
この5枚ゎアトランティックに移籍したはじめの5枚(通算3枚目から/1枚だけ傘下?のCotillionからリリース)が1箱に入ってお得。
以前ゎSTAX傘下のVOLTからアルバムを2枚リリースしてるMargie Joseph。
ATLANTICでゎレーベルカラーが強いソウルアルバムって感じがするけど、後期のフリーソウルなアルバムもなかなか。
参加してるバックも結構豪華で、初期ゎCornell Dupreeやレアグル系おなじみグルーヴィードラマーBernard Purdie、後期ゎRAY PARKER JR.やLEE RETENOURとかも参加してる。
この人も色んな歌い方を混ぜてて、それがうまく個々の曲で表現されている感じ。
オケゎ基本的なブルースが多い印象。
「Margie」の最後の曲「I Can't Move No Mountains」とか良い感じ♬
シングルカットされてた曲みたい。
76年作「Hear The Words, Feel The Feeling」辺りからフリーソウル度が高まってて良い感じ。
その後の作品ゎ時代がディスコに向かった関係もあって、フリーソウル、ディスコとかの曲が増えた内容。
歌声ゎ通してぶれない感じ。
通して5枚聞くって、やっぱ疲れるw