KYOKO - HAN

Kyoko日和

神幸祭

2013年07月17日 20時29分52秒 | ブログ
7月17日、祇園祭りのハイライトと言われる『山鉾巡行』の日。
巡行の様子をテレビで見ながら、「ナント厳かで美しく静かな祭りなんだろう」と食い入ってしまいました。
京都人で良かった・・・と、あらためて思うのでした。
そして、巡行を無事に終えて夕方、6時頃。
祇園花見小路(南側)にお神輿が・・・
『神幸祭』どす。
Photo_2
これまた、美しいお神輿さんどす。
こちらは、本来の神社の中心行事どす。
三基あるお神輿は7月10日、鴨川で神輿洗いの神事が行われた後、八坂神社に安置されます。
その後も神事を重ね今日、山鉾巡行で清められた四条寺町にある『御旅所』に移動し24日まで滞在されます。
八坂神社を出発した三基はそれぞれ違うルートで御旅所に向かいます。
写真のお神輿さんは西御座神輿どす。
山鉾巡行とは違いかなり威勢の良い様に圧倒されてしまいます
いわゆる『暴れ神輿』と言われるものらしおす。
祇園祭の神事は7月31日まで続きます。




祇園祭 宵山

2013年07月17日 01時32分17秒 | ブログ
先日、ご紹介した宵山の祇園町に先ほど『長刀鉾』のお囃子が通りました。

Photo
お家の前を ? コンチキチン ?
お座敷帰りの芸舞妓さんも、お座敷途中の皆さんも皆、外へ出てお囃子を聞きます。
艶やかどす。
うちにも、お暑い中、そして人が多くて出にくい中、お囃子を聞きに来てくれはっておおきに
お客様方と聞く祇園ばやし、ホンマにええモンどした
おおきに~
ご来店嬉しおした。
・・・・・感謝。