![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1002_line3/header.gif)
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1002_line3/deco.js"></script>
岡山市北区内山下1-11-1中電ビル
086-222-8986
いつも素敵なお写真を見せて頂いてます。宜しければ是非見に行っておくれやす。
チョットおしゃれして彼女の元気をもらいに行きましょう
『 内田賢徳 先生 』 に習う 『 死者の書 』 三回完結予定
日時 : 2013年6月14日(金) 18pm~19:30pm.
お勉強しまひょ
五月に入ってホッとする間もなくまたまた父が入院しました。
今度は目の病気『両網膜前膜』で手術したのです。
いつも、色々と手伝ってくれるのが当たり前になっているのでやはり何も
かもが大変になります。
お知らせしたい事も沢山有ったのですが追いつかず・・・(-_-;)
今日に至ってしまいました。
では、早速・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
では、早速・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/one.gif)
会期 : H25年6月25日(火)~6月30日(日)
時間 : 午前9時~午後5時 但し最終日は3時まで
会場 : エネルギアプラザギャラリー (入場無料)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/house.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/telephone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/two.gif)
お待ちかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign01.gif)
今年もMAKOTOちゃんディナーショーのお知らせどす
ご希望の方は一緒にお席とっていきましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/note.gif)
日時 : 2013、7,8(月)
料金 : お一人様 13,000円 (洋食フルコース、フリードリンク、税・サ込)
会場 : 京都 ブライトンホテル 慶祥雲の間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/note.gif)
チケットはKyokoがお取りします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/three.gif)
日時 : 2013年6月14日(金) 18pm~19:30pm.
場所 : 大仲Bar 祇園房
条件 : 「折口信夫」著者 「死者の書・身毒丸」をとりあえず、読んでおくこと。
会費 : 2000円位
お問い合わせ : Kyokoまで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
お問い合わせ : Kyokoまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1108_yamagirl/header.gif)
富山に行って来ました。
今回は高岡、砺波、氷見、新湊の旅![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/note.gif)
今回、一番の目的は写真上段左の「高岡万葉歴史館」どす。
いつも歌会でお世話になっている万葉学者の「坂本信幸先生」が、館長をされているのです。先生は、あいにく出張中でお会いできず残念でしたが、館内はとても綺麗に資料が飾られており、美しく工夫された展示物は万葉集への興味を誘います。
その他にも沢山、観光する所が有り「大蝋燭」の『勝興寺』、『気象資料館』、『瑞龍寺』又、ラッキーな事に『ドラえもん電車』にも乗れたし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/note.gif)
『氷見沖クルージング』も出来たし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/note.gif)
日本の渚百景に選ばれている『雨晴海岸』を見、『海王丸』も見、本当に盛りだくさん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/note.gif)
最後は、温泉で締めくくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/note.gif)
色々なところで、色々なものを頂きました。
写真左上『氷見魚市場食堂 海寶』、上段中『味喜寿し』 上段右『Traier's Kitchen
SHARAKU』は焼き鳥屋さん。
中段は今回、食のメイン
イタリアン
『LA FORTUNA ラ・フォルトゥーナ 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/note.gif)
『LA FORTUNA ラ・フォルトゥーナ 』
氷見牛は勿論、富山の美味しい物をふんだんに使ってお料理してくれはりました。
拘りの食材を全て素材を生かしたお味付けで手間暇をかけて、美味しく、お店と同じ名前のワインもお料理とピッタリで美味しく頂きました。
本当にお腹いっぱい
幸せいっぱいどす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart04.gif)
本当にお腹いっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart04.gif)
この日は、特別オーダーどしたけどメニューも色々と有るみたいどす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/house.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/telephone.gif)
下段左は最近新しく出来た『ひみ番屋街』の中の回転寿司「氷見前寿司」
下段中は『みやこうどん』こちらのお出しはホンと最高どす。
京都でも食べられますので是非、是非!
下段右は真珠powder入りのソフトクリーム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart01.gif)
まったく・・・よくこれだけ食べたな~と自分でも感心します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart01.gif)
まったく・・・よくこれだけ食べたな~と自分でも感心します。
楽しい、美味しい 良い旅どした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
感謝。
![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1002_line2/header.gif)
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1002_line2/deco.js"></script>
つい、最近オープンしたお店。
ワインとワショク 「 ツネオ 」さん
開店お祝いのお花がまだ御店先に並んでます。
ワイン好きのご亭主のお店らしおす。
店内のワインクーラーはナント、特注だそうどす。
カウンターだけのopenキッチンでお料理しはるのが見えて楽しおす。
一品づつ好きなお料理がたのめてお気楽な感じ。
それに営業時間が驚きの・・・18時から3時頃やそうどす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign01.gif)
お夜食
食べたなったらGO
どすね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/house.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/telephone.gif)