KYOKO - HAN

Kyoko日和

お寒おす~

2014年01月21日 10時32分02秒 | ブログ
  『大寒』・・・一年でもっとも寒い季節どす。
 
  よく「着物は温かいでしょう。」と、言われますが着物も中々寒おす。
  なので、色々な工夫をするのどすが、今でこそ『暖かたび』や使い捨て
  カイロ等が有りますが昔の方はホントに寒かったんどっしゃろね
  こんな寒い季節なのに花街には厳しいルールが有ります。

  Photo
  ナント!
  舞妓さんになりたて(1年未満は)肩掛け(ショール)をしては、
  いけないのどす。
  辛い寒さの中「来年の冬は肩掛けが出来る!」と希望に
  胸をおどらすのどす。

  ついでに、もう一つ 写真の『四条大橋』・・・。
  この橋も出たての舞妓さん(1年未満)は勝手に渡る事が
  できません。
  お姐さんの許可と置屋のお母さんの許可が要ります。
  『何をしに、何処に行くのか、誰と行くのか、何時に帰って来るのか』
  全てを申告して、出掛けます。
  

  そんな寒さ以上に厳しい規律の中で可愛い舞妓さん達は、来年の
  自分の姿を夢見て、大きく成長するのどすね。


  あと、2か月我慢したら待ちに待った春が来るのどす。