Dish of Cina パークサイド倶楽部 曲江春

太陽をいっぱいに浴びた、採れたての土のついた旬の野菜。そんな野菜のおいしさを、正直に、そのまま、お出ししています。

ビタミンDといえば、きくらげです!

2013-05-21 04:26:55 | Weblog
栄養価を高めた乾燥の食品、干し魚、干ししいたけやドライフルーツ類などにはビタミンDが多く含まれます。特に白きくらげは№1です。きくらげを水に戻し柔らかくした物を細切りにして用いるとたべやすくなります。中国料理には欠かせない乾燥食材ですが日常の和食、味噌汁に入れてみて下さい。骨の病気を防ぐビタミンDです。きくらげは無味無臭で食感を楽しめます、八宝菜やスブタには欠かせません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする