お茶屋では
お茶屋って何? その2
お茶屋がどんなところかは書きましたが、
実際に行った事のある人はかなり少ない様です。
事実、
京都に住んで何代目といった人ですら、
お茶屋とは無縁、という人が圧倒的に多いのです。
地元に住んでいる人にとっても、
お茶屋はブラックボックスですから、
外の(京都以外に住んでいる)人には摩訶不思議な魔境に思えるかもしれません。
お茶屋では、
日夜、いかがわしい事が繰り広げられている
お金持ちの為の社交場と思っている方も多いと思いますが、
その実態は? と言えば、
いかがわしい事はおこなわれていませんでしたが、
ある意味、
社交場という表現は当てはまっていると思います。
ヨーロッパで言う「クラブ」や「サロン」の様なものでしょうか。
そのメンバーである事で、
社会的地位や身分が保証される感じです。
京都においてそのメンバーである事の信頼は絶大の様です。
ゴルフクラブやサロンという仕組と異なるのは、
誰がそのメンバーであるかという事が、
傍からはわからないところです。
クラブ・ジャケットがある訳でなし、
メンバーズ・リストが公表されている訳でもありません。
お茶屋の玄関をくぐって、
女将から「おかえりやす」と言われて、
はじめてわかるのです。
今回はここまで・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
続きは次回に・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
Email Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp
URL http://www.eonet.ne.jp/~kyoto-e
お茶屋って何? その2
お茶屋がどんなところかは書きましたが、
実際に行った事のある人はかなり少ない様です。
事実、
京都に住んで何代目といった人ですら、
お茶屋とは無縁、という人が圧倒的に多いのです。
地元に住んでいる人にとっても、
お茶屋はブラックボックスですから、
外の(京都以外に住んでいる)人には摩訶不思議な魔境に思えるかもしれません。
お茶屋では、
日夜、いかがわしい事が繰り広げられている
お金持ちの為の社交場と思っている方も多いと思いますが、
その実態は? と言えば、
いかがわしい事はおこなわれていませんでしたが、
ある意味、
社交場という表現は当てはまっていると思います。
ヨーロッパで言う「クラブ」や「サロン」の様なものでしょうか。
そのメンバーである事で、
社会的地位や身分が保証される感じです。
京都においてそのメンバーである事の信頼は絶大の様です。
ゴルフクラブやサロンという仕組と異なるのは、
誰がそのメンバーであるかという事が、
傍からはわからないところです。
クラブ・ジャケットがある訳でなし、
メンバーズ・リストが公表されている訳でもありません。
お茶屋の玄関をくぐって、
女将から「おかえりやす」と言われて、
はじめてわかるのです。
今回はここまで・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
続きは次回に・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
Email Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp
URL http://www.eonet.ne.jp/~kyoto-e