オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

短命な首相が続く長寿国・・mmm・・

2010年08月31日 | Weblog
8/31

何回言っても同じですが、・・

毎日毎日暑いですにゃ~・

・注・にやぁ~・・はオヤジが半分溶けている状態を表しています。

脳みそが半分溶けて・・シャキッとしない川柳ですが??

「短命な首相が続く長寿国」・・オヤジ川柳でしたぁ~

でも、

この長寿も?

怪しい??。

役所の方「しっかり調査を」お願いしますね。

ガリガリ君と井村屋の小豆バーが売り切れで・困っている・オヤジ


「祇園祭り」一口 MEMO 

今年の山鉾巡行順に紹介してきます。

巡行順:5番

かんこぼこ/かんこほこ

函谷鉾
京都市下京区四条通烏丸西入函谷鉾町

 中国古代史話、孟嘗君の故事に基づく。

戦国時代、斉の孟嘗君は秦の昭王に招かれ、

宰相に重用された。

しかし讒言によって咸陽を脱出して、

函谷関まで逃げたが、

関の門は鶏が鳴かねば開かない。

配下が鶏の鳴き声をまねたところ、

あたりの鶏が和して刻をつくったので見事通り抜けたという。

鉾の真木は22メートル。

鉾頭に、三角形の白麻を張り、

先頭に三日月が上向きに取り付けられている。

鉾建て:10日午前7時-12日
曳き初め:12日午後2時
一般搭乗:13日午前10時


鉾頭に三角形の山容に新月を覗かせ中国の函谷関を暗示している。

その大きさは七基の鉾の内でも最も大きて他を圧倒しています。

稀品として伝弘法大師直筆の見送りを備えていたが、

1千余年の歳月に損傷も甚だしくて、

現在使用しているものは、

天保年間に河本延之氏が模写したものだそうです。

今回はここまで・・   

続きは次回に・・ 

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。    ↓   ↓   ↓

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください



 

マイホームを

買うのも、

 不動産を

売る時も、

借りるのも

ワンルームから

店舗・大型サブリース物件まで・

お気軽にお問い合わせ下さい。 

 

 

 

 E-mail  Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

コチラをクリック・ ↓  ↓   

URL 

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください 


            

最新の画像もっと見る

コメントを投稿