オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

午後のお勉強です。よ

2009年05月26日 | Weblog
「星空のソムリエ」パート16

太陽系について
惑星は星座の中を移動する
星座を構成する星は互いの位置は殆んど変えず、
星座の形は殆んど変化する事はありません。
古代のメソポタミアの人々が見たのと同じ形の星座を私たちも見ています。

ところが、星座の中を移動する星があります。
しかもそれらはとても明るく特に目立つ存在です。
「金星」・「火星」・「木星」・「土星」・です。
「水星」も注意深く見れば見えます。

望遠鏡が発達してから、「天王星」・「海王星」が見つかりました。
これらは「惑星」と呼ばれ、惑星は地球と同様、太陽の周りを公転しています。

現在では、
以上8つの惑星以外にも沢山の小さな天体が太陽の周りを周っている事が知られています。そしてこれらの天体は全て星座の中を移動しています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿