2/23
千年の古都のタイムトンネル
京都の歴史 その参百六拾四
この伏見の屋敷は翌文禄二年に完成し、
秀吉は早速ここに移っている。
しかし、完成と同時に、秀吉は屋敷の改造を開始、
6人もの造営奉行を新たに任命し、
諸国の大名には25万人もの人夫の動員を課した。
淀城から天守や矢倉などを移築し、
本格的な城郭としたのです。
因みにこの時の城は、
その所在地から「指月の城」と呼ばれ、
後の伏見城とは区別されている。
翌文禄三年 ( 1594 ) には、この「指月の城」は完成したようですが、
わずか二年後の文禄5年閏7月13日、
近畿一帯を襲った大地震で倒壊しあっけなくその命は終ってしまう。
秀吉は、この大地震の後、即座に城の再建を決意し先の指月の守から、
今度は「伏見山」と呼ばれる桃山丘陵の山上付近に移転再建する。
これが、後々語られる「伏見城」です。
今回はここまで・・
続きは次回に・・
電話かFAXで、メールでお気軽に・・
E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp
URL kyoto-estate.com
ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。
↓ ↓ ↓
京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。
只今at home Webより、より詳しい最新情報が見られます。
オールジャパンで頑張ろう!! 東日本にエールを・・
必ずや立ち上がってくれると・信じてる。
5年10年掛かるかも知れないけれど・
ずっと・ずっと・応援してる・
みんなでがんばろう !! 日本
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます