![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
四天王寺にやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/13/f8796ef553eedac1c9dae4dce9921ece.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b1/28baa602208255cfe997b3216920e87a.jpg)
盂蘭盆会が行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/31/f34c79c67fc81c9327adf8df42480e8f.jpg)
意外なことに、奈良や京都ではなく、
大阪にあるこの四天王寺が、
日本最古のお寺なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/46/5a6fc536c94a6e2672405262513ff4ff.jpg)
車輪の形をしている「転法輪」
極楽門を通過する時には
いつも回して通ります。
ちょっと楽しかったりする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/22/3e3a70878c421ab3d5b764e25540282c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e1/46ff8a04d0da00b3c630b65b5f949403.jpg)
上を見上げると燈籠がたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ca/b59fba792d628d07274a4d5c44a85af1.jpg)
この期間は夜も伽藍に入場が可能で、
金堂で救世観音菩薩像も拝観できました。
五重塔にも上れるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e5/ab46390cf4dec3145255a078fa2ddb45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4b/ad635ee6950a46ed9fe61b28cad96499.jpg)
回廊全体に掲げられた燈籠は
色とりどりで幻想的な雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
タレが風になびいて揺れると
さらにキレイです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/82/07fe87feca86b63587dd3f60a2ac401d.jpg)
僧侶の唱える般若心経に合わせて
参拝者も一緒に伽藍内を歩いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/38/38a173edc287280658cbee1c77835873.jpg)
一本の万灯ろうそくはデカいです。
それが約一万本並んでいるので、
周囲は明るくてハンパなく熱いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0a/299ac0c9e1fa7c183ad5e14c346d1760.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/34/071796fe50f056bc24bc7722b658e1ae.jpg)
こういう伝統行事って
何だか落ち着きますなぁ~。
お盆が過ぎれば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_furin.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m08/br_banner_obake.gif)
人気ブログランキングへ