松尾大社を後にして、
本日の予定は終了。
・・・と思っていたのですが、
しばらく散策を続けることに。
月読神社前を通過して、
住宅街を15分ほど歩いたら、
目的地の到着です。
最後に訪れたのは「鈴虫寺」
少しだけ階段をのぼり、
山門に到着。
ここに来てびっくり
参拝者がたくさんいるっ
道中では人に逢わなかったのに。
そして、こちらが有名な
「幸福地蔵さん」
わらじを履いているそうですが、
ここからはハッキリ見えず。
肝心の願いごとは
後ほどゆっくりいたします。
列に並んで待つことしばし。
ようやく入場できる順番に
書院に通され、お茶とお菓子を
いただきながら、住職の説法を
聞かせていただきました。
時にユーモアが混じり、
笑い声をあげながら、
今月の法語や日々の心構えなど
教えていただきました。
そして、この季節でも
鈴虫は元気に心地よい
鳴き声を響かせていました。
約4000匹いるのだとか。
ご朱印もいただきました。
そして、幸福地蔵さまの
お守りもいただいて
しっかり祈願いたしました。
私が京都で学生だったころ、
このお守りと「よーじや」さんの
ステッカーを手帳に挟んでおくのが
当時の流行りだったんだけど、
最近の女子学生はどうかな?
先週まではこの辺りも
雪が降り積もっていたようですが、
こちらでも、お庭には梅が
梅に始まり、梅で終わった
楽しい一日でした
人気ブログランキングへ
本日の予定は終了。
・・・と思っていたのですが、
しばらく散策を続けることに。
月読神社前を通過して、
住宅街を15分ほど歩いたら、
目的地の到着です。
最後に訪れたのは「鈴虫寺」
少しだけ階段をのぼり、
山門に到着。
ここに来てびっくり
参拝者がたくさんいるっ
道中では人に逢わなかったのに。
そして、こちらが有名な
「幸福地蔵さん」
わらじを履いているそうですが、
ここからはハッキリ見えず。
肝心の願いごとは
後ほどゆっくりいたします。
列に並んで待つことしばし。
ようやく入場できる順番に
書院に通され、お茶とお菓子を
いただきながら、住職の説法を
聞かせていただきました。
時にユーモアが混じり、
笑い声をあげながら、
今月の法語や日々の心構えなど
教えていただきました。
そして、この季節でも
鈴虫は元気に心地よい
鳴き声を響かせていました。
約4000匹いるのだとか。
ご朱印もいただきました。
そして、幸福地蔵さまの
お守りもいただいて
しっかり祈願いたしました。
私が京都で学生だったころ、
このお守りと「よーじや」さんの
ステッカーを手帳に挟んでおくのが
当時の流行りだったんだけど、
最近の女子学生はどうかな?
先週まではこの辺りも
雪が降り積もっていたようですが、
こちらでも、お庭には梅が
梅に始まり、梅で終わった
楽しい一日でした
人気ブログランキングへ