季節の進むのが早くてちょっと焦るこの頃
幼い苗を育苗室に取り込もうかどうか、悩みました。
リビングストンデージーとリナリア、ネメシアは寒風によわいのですが、過保護にすると徒長する心配もあって、そこが悩みどころです。
追肥して一週間ここで様子を見ることにしました。
なので、来週の土日はちょっと忙しくなりそう・・。
季節の進むのが早くてちょっと焦るこの頃
幼い苗を育苗室に取り込もうかどうか、悩みました。
リビングストンデージーとリナリア、ネメシアは寒風によわいのですが、過保護にすると徒長する心配もあって、そこが悩みどころです。
追肥して一週間ここで様子を見ることにしました。
なので、来週の土日はちょっと忙しくなりそう・・。
河内晩柑、今日、ポット上げしました。
直根性なのかな?
太い根が真っすぐ伸びていました。
途中、根を追ってしまった苗もあり、その後の影響がどう出るのか気がかりな苗もあります。
小さくても立派な根張り。
ポット苗は20個以上になりました。
最後に【培養土クイックブレス】で足し土して、完了。
この状態で越冬させます。
春までにどれだけ成長するか、楽しみです。