サルビアレウカンサ 冬支度

2017年11月17日 | 栽培日記

今朝は、思い切ってサルビアレウカンサを地際で切り落しました。

切り落とした太い茎の下からはすでに新芽が生えてきています。

バッサバッサ切りました。

新芽は、石川の冬の寒さに耐える事が出来なくて、霜に遭うと、いったん枯れますが、地下の根は生きていて、無事に越冬できた春、再び新芽を出してくれます。

地下の根が枯れないようにもみ殻をかけました。

あとは春を待つのみです。

畑がだんだん片付いていきます・ ・ ・。

 

 


フラワーロード花苗片付け

2017年11月17日 | フラワーロード

今朝、フラワーロードの花苗を抜き取りました。

地上部が痛み始めていたので、簡単に抜けると思っていたら、根張りがすごくて大変だったそうです。

結局、抜けなくて、地上部のみ、切って片付けたんだそうです。

根っこはそのままBOXに残っているのだそうです。

さすが、クイックブレス♪

培養土・クイックブレスを使用した育苗は、どれも根張りが充実するんです。

根張りがシッカリすれば、地上部も元気に育ちます。

大型車両や台風の強風にも負けなかった理由が、うなずけます。

コリウスの茎の一部が残っている。

木質化して、太い。

長い間、沿道を飾ってくれてありがとう。