【小5】【1組】【国語】【南】
<授業内容>
ことばの練習帳 第11回
上位語と下位語
・用言(動詞・形容詞・形容動詞)
・名詞の種類(普通・固有・数詞)
<宿題>
①ことばの練習帳第11回の残り
②漢字の学習第11回
③予習シリーズP112・113
【小6】【1組】【算数】【宮元】
<学習内容>
1.計トレ33A 2分30秒テスト 直し
2.仕事算とのべ
3.ニュートン算
4.演習問題集11回 例4~例6 P68
<宿題>
5/17週例テスドで
1.計算と1行 11回 ①~⑥の残りやって、全部完璧
2.演習問題集 P67、68 完璧にする
3.計トレ 64A 直しまで
4.ごほうびに演習問題集 P69 チャレンジしていもOK
【小6】【A2組】【算数】【笛木】
<学習内容>
1.計トレ22A 10分テスト
2.演問P53、P54:水量と水の深さ
<宿題>
無し。
【小6】【A組】【理科】【笛木】
<学習内容>
1.コア第1章~第3章 確認テスト
<宿題>
1.コアP34~35読んでくる
【中3】【全クラス】【受験についての説明会】
<学習内容>
1.開会 本日の流れ
2.話の長いおいちゃんから一言
・LAPISのミッション=受験の目的
・卒業生の作文から
・映像でつづる受験生の一年
3.気になる高校受験について
・内申書 偏差値の見方
・変更点:内申点の扱いと国語聞き取りテスト
・大学の現状 大学と高校
・千葉県の高校入試制度
・公立高校、私立高校の選び方
・中3生の受験スケジュール
4.今~いま~何をしなければならないのか?
・なんだと思う??
・年間スケジュール
・受験生が一番大変なのは!
・合格する生徒は「これ」をやる!
・そのやり方
5.昨年中3生の成績、過去5年間の合格実績
6.僕たちは、あなたたちを応援します!
・最後の10%
・再び映像を1つ
<授業内容>
ことばの練習帳 第11回
上位語と下位語
・用言(動詞・形容詞・形容動詞)
・名詞の種類(普通・固有・数詞)
<宿題>
①ことばの練習帳第11回の残り
②漢字の学習第11回
③予習シリーズP112・113
【小6】【1組】【算数】【宮元】
<学習内容>
1.計トレ33A 2分30秒テスト 直し
2.仕事算とのべ
3.ニュートン算
4.演習問題集11回 例4~例6 P68
<宿題>
5/17週例テスドで
1.計算と1行 11回 ①~⑥の残りやって、全部完璧
2.演習問題集 P67、68 完璧にする
3.計トレ 64A 直しまで
4.ごほうびに演習問題集 P69 チャレンジしていもOK
【小6】【A2組】【算数】【笛木】
<学習内容>
1.計トレ22A 10分テスト
2.演問P53、P54:水量と水の深さ
<宿題>
無し。
【小6】【A組】【理科】【笛木】
<学習内容>
1.コア第1章~第3章 確認テスト
<宿題>
1.コアP34~35読んでくる
【中3】【全クラス】【受験についての説明会】
<学習内容>
1.開会 本日の流れ
2.話の長いおいちゃんから一言
・LAPISのミッション=受験の目的
・卒業生の作文から
・映像でつづる受験生の一年
3.気になる高校受験について
・内申書 偏差値の見方
・変更点:内申点の扱いと国語聞き取りテスト
・大学の現状 大学と高校
・千葉県の高校入試制度
・公立高校、私立高校の選び方
・中3生の受験スケジュール
4.今~いま~何をしなければならないのか?
・なんだと思う??
・年間スケジュール
・受験生が一番大変なのは!
・合格する生徒は「これ」をやる!
・そのやり方
5.昨年中3生の成績、過去5年間の合格実績
6.僕たちは、あなたたちを応援します!
・最後の10%
・再び映像を1つ