【小6年】【1組】【理科】【中嶋】
<学習内容>
1.12回ばね
2.テキストP106~P114
3.演習問題集P48
<宿題>
1.18年度 YT過去問12回(ばね)ab問題
【小6】【A組・2組】【国語・英語】【工藤・ダニエル】
1.宿題チェック
2.ダニエル先生の英語教室
○何を食べているの?
3.漢字テスト(小5下p.58~61)
4.グリム『ビクトルの新聞記者大作戦』
①めざせ部首名人!
②ヒントでだれだ?
③ハートはどれだ!?
④ぼくらはいっしょ
<宿題>
1.漢字テスト(小5下p.62~65)
2.国ピラ(第4回)
3.『ビクトルの新聞記者大作戦』p.118~165をよんでくる!
【新中1】【3組】【国語】【工藤】
<学習内容>
1.ワークp.34
2.文学的文章の読解:『オツベルと象』宮沢賢治
○精読
○内容理解
○オツベル・白象・牛飼いの特徴
<宿題>
1.ワークp.20~25
2.試験勉強
※週末に各中学の過去問題を解いて、得点を教えてくださいね!!
【中1】【3組】【理社】【松岡】
<学習内容>
1.緯度・経度
2.時差
<宿題>
1.地理のワーク P11大問2、P12大問2
【新中1】【4組】【国語】【工藤】
<学習内容>
1.文学的文章の読解:『オツベルと象』宮沢賢治
○精読
○内容理解
○オツベル・白象・牛飼いの特徴
<宿題>
1.ワークp.20~25
2.試験勉強
※週末に各中学の過去問題を解いて、得点を教えてくださいね!!
【中1】【4組】【理社】【松岡】
<学習内容>
1.世界地図のテスト
2.植物のからだのつくりとはたらき
<宿題>
1.地理のワークP9の残り、P10
【中2】【1組】【数学】【笛木】
<学習内容>
1.式の値・等式の変形
2.中1復習 三角錐と扇形
<配布>
1.たかプリ②
<宿題>
1.しっかりテスト勉強
【中2】【2組】【数学】【笛木】
<学習内容>
1.式の値・等式の変形
2.中1復習 三角錐と扇形
<配布>
1.たかプリ②
<宿題>
1.しっかりテスト勉強
【小6】【3組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ19A 5分間テスト 分数のたし算ひき算
3 計トレ20A 6分間テスト 分数のかけ算わり算
4.計トレ21A 1番を使って、四則混合の計算の書き方指導
5.立体 直方体と立方体の書き方
6.たて、横、高さとは?
7.平行な辺と面
8.垂直な辺と面
9.辺や面の名前の書き方
10.算ピラp22
11.歴史人物60人 宿題チェック
12.英語 ダニエル先生の英会話
<宿題>
1.計トレ 21A 4回ずつ
2.算ピラp6
3.歴人p38~41
歴人ノートを作って初めて知ったことや感想を書く
【中2】【3組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.進行形とは
3.現在進行形と過去進行形
4.暗唱/英訳/ワーク完璧
5.四中=ワークp12 語句・読み方のワーク、基本のワークの2 読んで訳す
<宿題>
1.テスト対策に来る
2.目標達成したらパーティをしよう!
3.進行形 ノート覚え
4.ワークp13
5.学校のワーク 1科目ずつ完璧になるまで繰り返す
【中3】【FT】【数学】【高橋】
<配布物>
・FT vol.1
<授業内容>
・入試数学の問題から見る公立高校・私立高校の違い
・数学に必要な力
1.計算力 … ただできるだけではダメ。速くかつ正確に。
2.論理力 … 物事の筋道をたてる力。教えられることが少ない。
3.空間認識力 … 平面に描かれた立体の構造をイメージする力。
・論理力を必要とする問題例(展開・因数分解)
・論理力トレーニングになるパズルの紹介
【中3】【FT組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.さあ、今の成績なんか関係ない。船高・東葛には行こうと思った人間しか行けないんだ!行こうと思うことが一番大事なこと!
2.動詞の活用
3.原形を使うとき/分詞を使うとき/動名詞
4.シリウスp10-1 音読&音訳
<宿題>
1.単語ノートまとめ
<学習内容>
1.12回ばね
2.テキストP106~P114
3.演習問題集P48
<宿題>
1.18年度 YT過去問12回(ばね)ab問題
【小6】【A組・2組】【国語・英語】【工藤・ダニエル】
1.宿題チェック
2.ダニエル先生の英語教室
○何を食べているの?
3.漢字テスト(小5下p.58~61)
4.グリム『ビクトルの新聞記者大作戦』
①めざせ部首名人!
②ヒントでだれだ?
③ハートはどれだ!?
④ぼくらはいっしょ
<宿題>
1.漢字テスト(小5下p.62~65)
2.国ピラ(第4回)
3.『ビクトルの新聞記者大作戦』p.118~165をよんでくる!
【新中1】【3組】【国語】【工藤】
<学習内容>
1.ワークp.34
2.文学的文章の読解:『オツベルと象』宮沢賢治
○精読
○内容理解
○オツベル・白象・牛飼いの特徴
<宿題>
1.ワークp.20~25
2.試験勉強
※週末に各中学の過去問題を解いて、得点を教えてくださいね!!
【中1】【3組】【理社】【松岡】
<学習内容>
1.緯度・経度
2.時差
<宿題>
1.地理のワーク P11大問2、P12大問2
【新中1】【4組】【国語】【工藤】
<学習内容>
1.文学的文章の読解:『オツベルと象』宮沢賢治
○精読
○内容理解
○オツベル・白象・牛飼いの特徴
<宿題>
1.ワークp.20~25
2.試験勉強
※週末に各中学の過去問題を解いて、得点を教えてくださいね!!
【中1】【4組】【理社】【松岡】
<学習内容>
1.世界地図のテスト
2.植物のからだのつくりとはたらき
<宿題>
1.地理のワークP9の残り、P10
【中2】【1組】【数学】【笛木】
<学習内容>
1.式の値・等式の変形
2.中1復習 三角錐と扇形
<配布>
1.たかプリ②
<宿題>
1.しっかりテスト勉強
【中2】【2組】【数学】【笛木】
<学習内容>
1.式の値・等式の変形
2.中1復習 三角錐と扇形
<配布>
1.たかプリ②
<宿題>
1.しっかりテスト勉強
【小6】【3組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ19A 5分間テスト 分数のたし算ひき算
3 計トレ20A 6分間テスト 分数のかけ算わり算
4.計トレ21A 1番を使って、四則混合の計算の書き方指導
5.立体 直方体と立方体の書き方
6.たて、横、高さとは?
7.平行な辺と面
8.垂直な辺と面
9.辺や面の名前の書き方
10.算ピラp22
11.歴史人物60人 宿題チェック
12.英語 ダニエル先生の英会話
<宿題>
1.計トレ 21A 4回ずつ
2.算ピラp6
3.歴人p38~41
歴人ノートを作って初めて知ったことや感想を書く
【中2】【3組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.進行形とは
3.現在進行形と過去進行形
4.暗唱/英訳/ワーク完璧
5.四中=ワークp12 語句・読み方のワーク、基本のワークの2 読んで訳す
<宿題>
1.テスト対策に来る
2.目標達成したらパーティをしよう!
3.進行形 ノート覚え
4.ワークp13
5.学校のワーク 1科目ずつ完璧になるまで繰り返す
【中3】【FT】【数学】【高橋】
<配布物>
・FT vol.1
<授業内容>
・入試数学の問題から見る公立高校・私立高校の違い
・数学に必要な力
1.計算力 … ただできるだけではダメ。速くかつ正確に。
2.論理力 … 物事の筋道をたてる力。教えられることが少ない。
3.空間認識力 … 平面に描かれた立体の構造をイメージする力。
・論理力を必要とする問題例(展開・因数分解)
・論理力トレーニングになるパズルの紹介
【中3】【FT組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.さあ、今の成績なんか関係ない。船高・東葛には行こうと思った人間しか行けないんだ!行こうと思うことが一番大事なこと!
2.動詞の活用
3.原形を使うとき/分詞を使うとき/動名詞
4.シリウスp10-1 音読&音訳
<宿題>
1.単語ノートまとめ