【小5】【2組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.100マスかけ算2つ
3.小数のわり算
4.わり進める・・・真珠をおろせ
5.1/10の位までのがい数にする・・・1/100まで計算して四捨五入
6.英語 アルファベット大文字・小文字/のびじゃん
<宿題>
1.100マスかけ算1日2つ×5日
2.小数のかけプリ 2面直し
3.小数のわりプリ 1と2
4.算ピラp27の2と3
5.bit 小5算数 小数のかけ算(1) Aをとる
または5回以上やってBでもOK!
【小5】【3組】【算英】【宮元】
<学習内容>
1.百マス 2回 タイムトライアル
2.小数のわり算
小数÷整数 あまりなし
小数÷整数 あまりあり
3.英語 20分とりました
<宿題>
1.算ピラP24の1,2,3とP26の1
2.Bit小数のかけ算 Aor5回やってBを1回
【小6】【1組】【社会】【澤田】
<学習内容>
1,第11回 国際連合の仕組み
2,予習シリーズ 第11回 要点チェック・練習問題
3,演習問題集 第11回
4,サブノートテスト 第11回
5,週例テスト 過去問 第11回
<宿 題>
1,予習シリーズ 第12回 音読 3回(わからない所を次回質問)
2,予習シリーズ 第12回 要点チェック・練習問題
3,サブノート 第12回 覚える
4,週例テスト 過去問 第11回 もう1度
5,沖縄・鹿児島・宮崎・熊本・大分の連想テスト 考えておく
【中1】【1組】【国語】【工藤】
<学習内容>
1.ワークp.34
2.文学的文章の読解:『オツベルと象』宮沢賢治
○精読
○内容理解
○オツベル・白象・牛飼いの特徴
<宿題>
1.ワークp.20~23
2.試験勉強
※週末に各中学の過去問題を解いて、得点を教えてくださいね!!
【中1】【1組】【理社】【松岡】
<学習内容>
1.花のつくり
2.蒸散
3.根・茎・葉のつくり
<宿題>
1.地理のワークP8を読んでP9~11をやる
2.理科のプリント(過去問)
3.理科のワークP86の残り
【中1】【2組】【国語】【工藤】
<学習内容>
1.文学的文章の読解:『オツベルと象』宮沢賢治
○精読
○内容理解
○オツベル・白象・牛飼いの特徴
<宿題>
1.ワークp.20~23・34
2.試験勉強
※週末に各中学の過去問題を解いて、得点を教えてくださいね!!
【中1】【2組】【理社】【松岡】
<学習内容>
1.花のつくり
2.蒸散
3.根・茎・葉のつくり
<宿題>
1.地理のワークP8を読んでP9~11をやる
2.理科のプリント(過去問)
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・時事問題プリント
・確認テスト5/13
<学習内容>
1.確認テスト5/13
2.素因数分解の利用(素因数分解テキストP.3)
<宿題>5/20(火)まで
1.素因数分解テキストP.6・7
2.確認テスト5/13の直し
<連絡>
・今週の金曜日(5/16)から、『船高・東葛受かるぞ講座』が
始まります。申込みをした人は忘れずに来てください。
・前に配った『赤本』を使って確率の補習をします。
日程:5/18(日)5:00~
【中3】【1組】【国語】【田中・南】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.文法 文節相互の関係
3.漢字 ワークp2の2 完璧になるまでやる
4.文法 p6の1~6完璧に
<宿題>
1.ワークp3の3 完璧にせよ
2.まとめと練成 文法 p6の1~6覚え
3.学校のワーク 1ページずつ完璧になるまで繰り返す
4.中間テスト勉強 最優先
【中3】【2組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.動詞の変化表1~70 テスト 完璧合格
3.中間テストの勉強
4.現在完了 経験の目印/継続の目印
5.~すること=不定詞の名詞的用法=動名詞
<宿題>
1.動詞の変化表1~70 完璧になるまでテストします
2.学校のワーク 1ページずつ完璧になるまで繰り返す
3.パターンp8の10 読めて訳せるようにもする
4.シリウスp104を読んでp105
【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
・確認テスト5/13
・素因数分解テキスト
<学習内容>
1.確認テスト5/13
2.素数・素因数分解(素因数分解テキストP.1・2)
<宿題>5/20(火)まで
1.素因数分解テキストP.5
2.確認テストの直し
3.テスト勉強 or 学校ワークすすめ or 漢検・英検勉強
<連絡>
・今週の金曜日(5/16)から、『船高・東葛受かるぞ講座』が
始まります。申込みをした人は忘れずに来てください。
・前に配った『赤本』を使って確率の補習をします。
日程:5/18(日)7:00~
【中3】【3組】【数学】【宮元】
<学習内容>
1.今までの総復習テスト
1問間違えで5問追加
2.置き換え問題
シリウスP23のポイント8
<宿題>
5/17(土)までの宿題
1.シリウスP23の確認8
2.学校ワーク 繰り返して完璧にする
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.100マスかけ算2つ
3.小数のわり算
4.わり進める・・・真珠をおろせ
5.1/10の位までのがい数にする・・・1/100まで計算して四捨五入
6.英語 アルファベット大文字・小文字/のびじゃん
<宿題>
1.100マスかけ算1日2つ×5日
2.小数のかけプリ 2面直し
3.小数のわりプリ 1と2
4.算ピラp27の2と3
5.bit 小5算数 小数のかけ算(1) Aをとる
または5回以上やってBでもOK!
【小5】【3組】【算英】【宮元】
<学習内容>
1.百マス 2回 タイムトライアル
2.小数のわり算
小数÷整数 あまりなし
小数÷整数 あまりあり
3.英語 20分とりました
<宿題>
1.算ピラP24の1,2,3とP26の1
2.Bit小数のかけ算 Aor5回やってBを1回
【小6】【1組】【社会】【澤田】
<学習内容>
1,第11回 国際連合の仕組み
2,予習シリーズ 第11回 要点チェック・練習問題
3,演習問題集 第11回
4,サブノートテスト 第11回
5,週例テスト 過去問 第11回
<宿 題>
1,予習シリーズ 第12回 音読 3回(わからない所を次回質問)
2,予習シリーズ 第12回 要点チェック・練習問題
3,サブノート 第12回 覚える
4,週例テスト 過去問 第11回 もう1度
5,沖縄・鹿児島・宮崎・熊本・大分の連想テスト 考えておく
【中1】【1組】【国語】【工藤】
<学習内容>
1.ワークp.34
2.文学的文章の読解:『オツベルと象』宮沢賢治
○精読
○内容理解
○オツベル・白象・牛飼いの特徴
<宿題>
1.ワークp.20~23
2.試験勉強
※週末に各中学の過去問題を解いて、得点を教えてくださいね!!
【中1】【1組】【理社】【松岡】
<学習内容>
1.花のつくり
2.蒸散
3.根・茎・葉のつくり
<宿題>
1.地理のワークP8を読んでP9~11をやる
2.理科のプリント(過去問)
3.理科のワークP86の残り
【中1】【2組】【国語】【工藤】
<学習内容>
1.文学的文章の読解:『オツベルと象』宮沢賢治
○精読
○内容理解
○オツベル・白象・牛飼いの特徴
<宿題>
1.ワークp.20~23・34
2.試験勉強
※週末に各中学の過去問題を解いて、得点を教えてくださいね!!
【中1】【2組】【理社】【松岡】
<学習内容>
1.花のつくり
2.蒸散
3.根・茎・葉のつくり
<宿題>
1.地理のワークP8を読んでP9~11をやる
2.理科のプリント(過去問)
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・時事問題プリント
・確認テスト5/13
<学習内容>
1.確認テスト5/13
2.素因数分解の利用(素因数分解テキストP.3)
<宿題>5/20(火)まで
1.素因数分解テキストP.6・7
2.確認テスト5/13の直し
<連絡>
・今週の金曜日(5/16)から、『船高・東葛受かるぞ講座』が
始まります。申込みをした人は忘れずに来てください。
・前に配った『赤本』を使って確率の補習をします。
日程:5/18(日)5:00~
【中3】【1組】【国語】【田中・南】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.文法 文節相互の関係
3.漢字 ワークp2の2 完璧になるまでやる
4.文法 p6の1~6完璧に
<宿題>
1.ワークp3の3 完璧にせよ
2.まとめと練成 文法 p6の1~6覚え
3.学校のワーク 1ページずつ完璧になるまで繰り返す
4.中間テスト勉強 最優先
【中3】【2組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.動詞の変化表1~70 テスト 完璧合格
3.中間テストの勉強
4.現在完了 経験の目印/継続の目印
5.~すること=不定詞の名詞的用法=動名詞
<宿題>
1.動詞の変化表1~70 完璧になるまでテストします
2.学校のワーク 1ページずつ完璧になるまで繰り返す
3.パターンp8の10 読めて訳せるようにもする
4.シリウスp104を読んでp105
【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
・確認テスト5/13
・素因数分解テキスト
<学習内容>
1.確認テスト5/13
2.素数・素因数分解(素因数分解テキストP.1・2)
<宿題>5/20(火)まで
1.素因数分解テキストP.5
2.確認テストの直し
3.テスト勉強 or 学校ワークすすめ or 漢検・英検勉強
<連絡>
・今週の金曜日(5/16)から、『船高・東葛受かるぞ講座』が
始まります。申込みをした人は忘れずに来てください。
・前に配った『赤本』を使って確率の補習をします。
日程:5/18(日)7:00~
【中3】【3組】【数学】【宮元】
<学習内容>
1.今までの総復習テスト
1問間違えで5問追加
2.置き換え問題
シリウスP23のポイント8
<宿題>
5/17(土)までの宿題
1.シリウスP23の確認8
2.学校ワーク 繰り返して完璧にする