-小学生-
【小5】【A組】【理科】【中嶋】
<学習内容>
1.新演習確認テスト第8回~9回解説
2.生物と環境
3.テキストP8~P11
<宿題>
1.サブノート第1回覚えてくる。
YT第1回過去問
【小6】【S組&A組】【中学準備英語講座】【工藤】
<授業内容>
1.諸注意
2.英語の話されている国々
3.アルファベット
○正しいアルファベットの読み方
○アルファベット大文字の書き方
<宿題>
1.英語が話されている国々をp.18に書き込んでくる
○色をつけてもいいですし、鉛筆記入でもかまいません。
2.p.5~7を完成させる。
○お手本どおりの字体、書き順を守ること。
3.アルファベット大文字をノートに清書してくる。
○赤以外のボールペンで清書すること。
○書き間違えた場合には、はじめから(Aから)やり直すこと。
【小6】【1組】【国語】【宮本】
<学習内容>
1.漢字検定ステップ 5(1)(2)
2.ピラミッド P78本文の読解
(ブッククラブ方式による読解指導)
<宿題>
1.漢字検定ステップ 5(3)(4)(5)
2.国語ピラミッド p77までを解く
-中学3年生-
【中3】【1組】【社会補習】【田中】
<学習内容>
1月31日(日)の分を含む。
1.財政 租税/歳入/歳出/相続税/自動車税
2.財政政策/金融政策
3.右翼と左翼
4.国民生活と福祉 社会福祉/労働三法/ワークシェアリング
5.環境保全と国際社会
6.マイクリアp157、p159~161
-高校生-
【小5】【A組】【理科】【中嶋】
<学習内容>
1.新演習確認テスト第8回~9回解説
2.生物と環境
3.テキストP8~P11
<宿題>
1.サブノート第1回覚えてくる。
YT第1回過去問
【小6】【S組&A組】【中学準備英語講座】【工藤】
<授業内容>
1.諸注意
2.英語の話されている国々
3.アルファベット
○正しいアルファベットの読み方
○アルファベット大文字の書き方
<宿題>
1.英語が話されている国々をp.18に書き込んでくる
○色をつけてもいいですし、鉛筆記入でもかまいません。
2.p.5~7を完成させる。
○お手本どおりの字体、書き順を守ること。
3.アルファベット大文字をノートに清書してくる。
○赤以外のボールペンで清書すること。
○書き間違えた場合には、はじめから(Aから)やり直すこと。
【小6】【1組】【国語】【宮本】
<学習内容>
1.漢字検定ステップ 5(1)(2)
2.ピラミッド P78本文の読解
(ブッククラブ方式による読解指導)
<宿題>
1.漢字検定ステップ 5(3)(4)(5)
2.国語ピラミッド p77までを解く
-中学3年生-
【中3】【1組】【社会補習】【田中】
<学習内容>
1月31日(日)の分を含む。
1.財政 租税/歳入/歳出/相続税/自動車税
2.財政政策/金融政策
3.右翼と左翼
4.国民生活と福祉 社会福祉/労働三法/ワークシェアリング
5.環境保全と国際社会
6.マイクリアp157、p159~161
-高校生-