【小5】【2組】【算数・英語】【中嶋】
<学習内容>
1.円の面積とおうぎ形の面積
2.テキストP147、P148
3.通分と約分、異分母のたし算、引き算
<宿題題>
1.プリントNO.30の1、2、4
【小6】【A組】【算数】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ 3B 27A 12分テスト
3.÷は分数でやる!
4.比例
5.中学に上がったら
<宿題>
1.計トレ3B 29A 2回
2.コアp136、p138の1比例、反比例ノート覚え
3.船高・東葛のどちらかに行くことに決めた宣言。
【小6】【3組】【中学準備英語講座】【工藤】
<授業内容>
1.諸注意
2.英語の話されている国々
3.アルファベット
○正しいアルファベットの読み方
○アルファベット大文字の書き方
<宿題>
1.英語が話されている国々をp.18に書き込んでくる
または覚えてくる
※色をつけてもいいですし、鉛筆記入でもかまいません。
2.p.5~7を完成させる。
※お手本どおりの字体、書き順を守ること。
3.アルファベット大文字をノートに清書してくる。
※赤以外のボールペンで清書すること。
※書き間違えた場合には、はじめから(Aから)やり直すこと。
【中1】【3組】【数学】【中嶋】
<学習内容>
1.円錐の表面積
2.P227~P228
<宿題>
1.テキストP227例題6、P228
【中1】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.過去形プリントテスト
3.助動詞can
<宿題>
1.1日2ページ以上×4日
2.助動詞ノート覚え
3.学校ワーク5科 テスト範囲終わらせる。
4.計算力テスト46 毎日1回×4日
【中2】【2組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.反対語大問2 51~100テスト
慣用句大問2・3テスト
2.接続詞 選択~転換
3.チェックテスト
<宿題>
1.『語い・ことばの知識』
反対語 大問3 1~45
慣用句 大問4 1~27
ことわざ 大問2
語句 大問1 D組
2.『一面を読もう』書いてくる。
【中2】【3組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.反対語大問2 51~100
慣用句大問2・3
ことわざ大問1 C組
語句 大問1 C組
2.接続詞 選択~転換
3.基本問題 問1に挑戦
<宿題>
1.『語い・ことばの知識』
反対語 大問3 1~45
慣用句 大問2と3
ことわざ 大問2
語句 大問1 D組
2.『一面を読もう』書いてくる。
<学習内容>
1.円の面積とおうぎ形の面積
2.テキストP147、P148
3.通分と約分、異分母のたし算、引き算
<宿題題>
1.プリントNO.30の1、2、4
【小6】【A組】【算数】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ 3B 27A 12分テスト
3.÷は分数でやる!
4.比例
5.中学に上がったら
<宿題>
1.計トレ3B 29A 2回
2.コアp136、p138の1比例、反比例ノート覚え
3.船高・東葛のどちらかに行くことに決めた宣言。
【小6】【3組】【中学準備英語講座】【工藤】
<授業内容>
1.諸注意
2.英語の話されている国々
3.アルファベット
○正しいアルファベットの読み方
○アルファベット大文字の書き方
<宿題>
1.英語が話されている国々をp.18に書き込んでくる
または覚えてくる
※色をつけてもいいですし、鉛筆記入でもかまいません。
2.p.5~7を完成させる。
※お手本どおりの字体、書き順を守ること。
3.アルファベット大文字をノートに清書してくる。
※赤以外のボールペンで清書すること。
※書き間違えた場合には、はじめから(Aから)やり直すこと。
【中1】【3組】【数学】【中嶋】
<学習内容>
1.円錐の表面積
2.P227~P228
<宿題>
1.テキストP227例題6、P228
【中1】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.過去形プリントテスト
3.助動詞can
<宿題>
1.1日2ページ以上×4日
2.助動詞ノート覚え
3.学校ワーク5科 テスト範囲終わらせる。
4.計算力テスト46 毎日1回×4日
【中2】【2組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.反対語大問2 51~100テスト
慣用句大問2・3テスト
2.接続詞 選択~転換
3.チェックテスト
<宿題>
1.『語い・ことばの知識』
反対語 大問3 1~45
慣用句 大問4 1~27
ことわざ 大問2
語句 大問1 D組
2.『一面を読もう』書いてくる。
【中2】【3組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.反対語大問2 51~100
慣用句大問2・3
ことわざ大問1 C組
語句 大問1 C組
2.接続詞 選択~転換
3.基本問題 問1に挑戦
<宿題>
1.『語い・ことばの知識』
反対語 大問3 1~45
慣用句 大問2と3
ことわざ 大問2
語句 大問1 D組
2.『一面を読もう』書いてくる。