【小4】【1組】【算数】【工藤】
<学習内容>
1.分数の意味(復習)
○分数の意味
○分母と分子
○分数と「1」
2.かんたんな分数の計算(たし算・ひき算)
○分母はどうやって計算しますか?
○分子はどうやって計算しますか?
○答えの分母と分子が同じ数になったら?
○答えの分子が分母より大きくなったら?
<宿題>
1.配布プリント
○「おぼえているかな」の1番と2番の6題
2.分数の意味を覚えてきてください。
○分母はどんな数?
○分子はどんな数?
○1を分数で書くと?
【小5】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.分数の通分のやりかた 確認
3.円とおうぎ形
4.おうぎ形の弧の長さと周りの長さ
5.円周 円周率
6 みひとつよひとつ・・・
7.コアp143の5(1)
8.英語15分 今回は無し。
<宿題>
1.小6分数 たし算プリント1の直しと引き算プリ1
2.コアp133の2 割合、p135の3、4 円グラフ
3.コアp142 円
4.円のノート覚え
5.英語1ページすすめ!
【小6】【1・2組】【算数】【中嶋】
<学習内容>
1.図形上の点移動 テキストP75
2.図形上の点の移動の総合 P88,P92
<宿題>
1.テキストP74
【中2】【S組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.単語テスト→ミニマム8
2.宿題の解説解答
3.比較構文の問題に対する着眼点
4.学年末テストへ向けて
5.スタートダッシュこそ受験学習の天王山
<宿題>
1.(ミニマム)13の暗記
2.(フォレスタ)p.148・149(ノートに)
3.(定期試験)学校ワーク始めよ!進めよ!
【中2】【S組】【数学】【中嶋】
<学習内容>
1.円周角
2.シリウスP106、P108、P110
<宿題>
1.オリジナルテキストP235
【中2】【1組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.単語テスト→ミニマム8
2.宿題の解説解答
3.比較構文の問題に対する着眼点
4.学年末テストへ向けて
5.スタートダッシュこそ受験学習の天王山
<宿題>
学校の宿題最優先
1.(ミニマム)13の暗記
2.(フォレスタ)p.148・149(ノートに)
3.(定期試験)学校ワーク始めよ!進めよ!
【中2】【1組】【数学】【中嶋】
<学習内容>
1.円周角
2.オリジナルテキストP216
<宿題>
1.オリジナルテキストP217,P218
【中3】【1組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.マイクリアp56~57 地理テスト
2.マイクリアp145~149 公民テスト
p178~179 歴史テスト
<宿題>
1.マイクリアp160~161 公民テスト
p164~165 地理テスト
p180~181 歴史テスト
2.全国
【中3】【4組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.ミニマム5・6・7 単語最終チェック
3.入試問題演習3回の1・6・9
<宿題>
宿題は2月9日(火)までです。
フォレスタは書き込みOKです。
そのほかの英語の宿題は専用プリントにやります。
1.長文すすめ 1日1つ 全訳もする。問題もやる。
2.新演習2つ以上 確認問題 自分で選んで進む。
3.全国1つ以上すすめ!
<学習内容>
1.分数の意味(復習)
○分数の意味
○分母と分子
○分数と「1」
2.かんたんな分数の計算(たし算・ひき算)
○分母はどうやって計算しますか?
○分子はどうやって計算しますか?
○答えの分母と分子が同じ数になったら?
○答えの分子が分母より大きくなったら?
<宿題>
1.配布プリント
○「おぼえているかな」の1番と2番の6題
2.分数の意味を覚えてきてください。
○分母はどんな数?
○分子はどんな数?
○1を分数で書くと?
【小5】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.分数の通分のやりかた 確認
3.円とおうぎ形
4.おうぎ形の弧の長さと周りの長さ
5.円周 円周率
6 みひとつよひとつ・・・
7.コアp143の5(1)
8.英語15分 今回は無し。
<宿題>
1.小6分数 たし算プリント1の直しと引き算プリ1
2.コアp133の2 割合、p135の3、4 円グラフ
3.コアp142 円
4.円のノート覚え
5.英語1ページすすめ!
【小6】【1・2組】【算数】【中嶋】
<学習内容>
1.図形上の点移動 テキストP75
2.図形上の点の移動の総合 P88,P92
<宿題>
1.テキストP74
【中2】【S組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.単語テスト→ミニマム8
2.宿題の解説解答
3.比較構文の問題に対する着眼点
4.学年末テストへ向けて
5.スタートダッシュこそ受験学習の天王山
<宿題>
1.(ミニマム)13の暗記
2.(フォレスタ)p.148・149(ノートに)
3.(定期試験)学校ワーク始めよ!進めよ!
【中2】【S組】【数学】【中嶋】
<学習内容>
1.円周角
2.シリウスP106、P108、P110
<宿題>
1.オリジナルテキストP235
【中2】【1組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.単語テスト→ミニマム8
2.宿題の解説解答
3.比較構文の問題に対する着眼点
4.学年末テストへ向けて
5.スタートダッシュこそ受験学習の天王山
<宿題>
学校の宿題最優先
1.(ミニマム)13の暗記
2.(フォレスタ)p.148・149(ノートに)
3.(定期試験)学校ワーク始めよ!進めよ!
【中2】【1組】【数学】【中嶋】
<学習内容>
1.円周角
2.オリジナルテキストP216
<宿題>
1.オリジナルテキストP217,P218
【中3】【1組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.マイクリアp56~57 地理テスト
2.マイクリアp145~149 公民テスト
p178~179 歴史テスト
<宿題>
1.マイクリアp160~161 公民テスト
p164~165 地理テスト
p180~181 歴史テスト
2.全国
【中3】【4組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.ミニマム5・6・7 単語最終チェック
3.入試問題演習3回の1・6・9
<宿題>
宿題は2月9日(火)までです。
フォレスタは書き込みOKです。
そのほかの英語の宿題は専用プリントにやります。
1.長文すすめ 1日1つ 全訳もする。問題もやる。
2.新演習2つ以上 確認問題 自分で選んで進む。
3.全国1つ以上すすめ!