LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

9月4日(土)本日の授業と宿題

2010-09-04 | 本日の授業と宿題
-中学3年生-
【中3】【S組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.リスニング(1707)
3.2文結合の基本20題徹底演習解説
4.関係代名詞(主格)
<宿題>
1.(長文)65~67(月)・68~70(水)・71~73(金)
 ○1日おきに読み進めること
 ○長文の解答時間は1セット3題25分厳守。
 ○解き直しをしっかり行う。
2.(文語Ⅱ)1番・2番を3回
 ○1日おきに3回繰り返す(月水金)
3.(新演①)23.動名詞p.118~p.121
 ○ノートにやって提出
4.(新演②)1.be動詞p.5~7
 ○2回目をやる人はテキストに書き込み可
5.(VC)②自主トレ
6.(ミニ)②自主トレ

【中3】【1組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.リスニング(1707)
3.関係代名詞(主格)
<宿題>
1.(長文)56~58(月)・59~61(水)・62~64(金)
 ○1日おきに読み進めること
 ○長文の解答時間は1セット3題25分厳守。
 ○解き直しをしっかり行う。
2.(文語Ⅱ)1番・2番を3回
 ○1日おきに3回繰り返す(月水金)
3.(新演①)23.動名詞p.118~p.121
 ○ノートにやって提出
4.(新演②)1.be動詞p.5~7
 ○2回目をやる人はテキストに書き込み可
5.(VC)②自主トレ
6.(ミニ)②自主トレ

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・関数Vol.2 解答
 ・蝸牛 解答
<授業内容>
 ・蝸牛P.1 解答・解説
 ・折れ線グラフ(関数Vol.2P.1・2)
<宿題>9/9(木)まで
 1.関数Vol.2 P.3~6
 2.フォレスタ
 3.8月塾テスト直し
<欠席した子へ>
 ・関数Vol.2テキストもらっている子はP.1をよく読んでP.2をやってみてください。
  それができたら、P.3~6(宿題1)をやってみてください。次回、解説します。
  宿題2・3も忘れずに。
 ・関数Vol.2テキストをもらっていない子は宿題2・3をしっかりやりましょう。
  テキストは火曜日に渡します。

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・問題編P.28・29 スラ繰り
 ・線分と交わるグラフ(テキスト編P.46 練習2)
<宿題>9/7(火)まで
 1.問題編P.25~29 スラ繰り
 2.フォレスタ
 3.8月塾テスト直し
<欠席した子へ>
 ・宿題1~3をやってください。質問マークをたくさんつけましょう!

【中3】【2組】【理科】【加藤】
<学習内容>
1.ワーク・徹底のやり方
2.徹底問題集で演習
<宿題>
1.覚えなきゃシート【生物】No.9
2.徹底問題集p42-58

【中3】【1組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.作文練習 「昨日の晩ご飯について」
  思いつく限り詳しく箇条書きにしていく。
2.作文練習 「体育祭の準備で自分がやったこと」
  思い出せる限り箇条書きにしていく。
<宿題>
1.全国高校入試問題集 宮城
2.実力完成問題集p146の問題104と105

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする