【中1】【1組~4組】【数学e・英語e】【本井・井上・畑中】
<学習内容>
テスト対策演習(テストが終了していない子のみ対象)
【中2】【3組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.英単語(1480)
→期末学習期間につき中止step49①~⑥テスト
2.動詞の過去形テスト(V)
→期末学習期間につき中止
3.不定詞副詞的用法
○「~するために」演習・演習解説
4.不定詞副詞的用法
○「~して(うれしい)」
<宿題>
1.英単語(1480)step49⑦~⑫
2.動詞の過去形(V1)
3.助動詞覚え→(T8)p.22・23テスト
4.不定詞意味覚え(T12)p.1
5.不定詞副詞的用法(T12)p.11
【中3】【S組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.リスニング(1310)
3.長文読解教室→11・12・13
4.長文解釈教室→長文4番・裏問2-3・2-4
6.冬期講習・クリスマス勉強会について
<宿題>
1.(長文読解問題・Vol.2)75~78
○長文の解答時間は1セット25分厳守。
○解き直しをしっかり行う。
2.(実力テスト過去問題集)12月1つ
3.(全国高校入試問題)福島県・茨城県
○制限時間35分厳守(リスニングありは50分)。
○配布した解答用紙にやる。
○得点を出す。
○間違い直し解き直しまでしっかりやる。
4.(文法・語法問題・vol.2)25番・26番を3回
○1日おきに1回×3日
5.(新演習問題集)なし
6.(自主トレ)→土曜日演習タイムでテスト
○試験に出る英単語(Mini14)
○動詞3基本形(なし)
○ヌキウチ問題があります
7.私立過去問題進める
【中3】【S組】【演習】【高橋】
<授業内容>
・英単語テスト VB5&mini13
・私立過去問(数学)
【中3】【A組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.リスニング(1510)
3.長文読解教室→9・10・11・12・13
4.私立学習開始について
5.進路について
6.冬期講習・クリスマス勉強会について
<宿題>
1.(長文読解問題・Vol.2)61~65
○長文の解答時間は1セット25分厳守。
○解き直しをしっかり行う。
2.(実力テスト過去問題集)12月のひとつ
3.(全国高校入試問題)山形県・福島県
○やっていないところ
○制限時間35分厳守。
○配布した解答用紙にやる。
○得点を出す。
○間違い直し解き直しまでしっかりやる。
4.(文法・語法問題・vol.2)25番・26番を3回
○1日おきに1回×3日
5.(新演習問題集)なし
6.(自主トレ)
○試験に出る英単語(Mini14)&新演習
○自主トレ→土曜日演習タイムでテスト
○ヌキウチ問題があります
7.私立過去問題進める
【中3】【A組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・H.22 千葉県一般入試 数学
<宿題>12/2(木)まで
1.三平方の定理 問題編P.28まで
2.三平方の定理 テキスト編P.9~11(次回解説)
3.私立過去問 or 全国高校入試問題集1週間で最低1年分。
時間計る。点数出す。直しもね。
【中3】【A組】【演習】【高橋】
<授業内容>
・英単語テスト VB5&mini13
・演習&質問タイム
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・三平方の定理 テキスト編
<授業内容>
三角定規
・45°の直角三角形 → 『3辺の比1:1:√2』を覚える
・60°,30°の直角三角形 → 『3辺の比1:2:√3(60°をはさむ2辺1:2)』を覚える
・÷√2は『割り切れなければ、2で割って√2倍』
・÷√3は『割り切れなければ、3で割って√3倍』
<宿題>11/27(土)まで
1.三平方の定理 問題編P.1~10
2.三平方の定理 テキスト編P.5(次回解説)
3.私立過去問 or 全国高校入試問題集1週間で最低1年分。
時間計る。点数出す。直しもね。
【中3】【1組】【理科】【加藤】
<学習内容>
1.力のつり合いと作用・反作用
2.圧力の計算
3.大気圧
<宿題>
1.覚えなきゃ【物理】No.2
2.理科ワークP3-3,P5
3.徹底実戦問題集P10-13
【中3】【2組】【理科】【木谷】
<学習内容>
1.人体(循環系)
2.問題演習(徹底実戦演習P80~P83)
<宿題>
1.徹底問題集(P80~P83)
2.覚えなきゃ【生物】No.5
3.徹底ススメ
※月曜、水曜、日曜は自習室にいるからドンドン質問に来てね♪
<学習内容>
テスト対策演習(テストが終了していない子のみ対象)
【中2】【3組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.英単語(1480)
→期末学習期間につき中止step49①~⑥テスト
2.動詞の過去形テスト(V)
→期末学習期間につき中止
3.不定詞副詞的用法
○「~するために」演習・演習解説
4.不定詞副詞的用法
○「~して(うれしい)」
<宿題>
1.英単語(1480)step49⑦~⑫
2.動詞の過去形(V1)
3.助動詞覚え→(T8)p.22・23テスト
4.不定詞意味覚え(T12)p.1
5.不定詞副詞的用法(T12)p.11
【中3】【S組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.リスニング(1310)
3.長文読解教室→11・12・13
4.長文解釈教室→長文4番・裏問2-3・2-4
6.冬期講習・クリスマス勉強会について
<宿題>
1.(長文読解問題・Vol.2)75~78
○長文の解答時間は1セット25分厳守。
○解き直しをしっかり行う。
2.(実力テスト過去問題集)12月1つ
3.(全国高校入試問題)福島県・茨城県
○制限時間35分厳守(リスニングありは50分)。
○配布した解答用紙にやる。
○得点を出す。
○間違い直し解き直しまでしっかりやる。
4.(文法・語法問題・vol.2)25番・26番を3回
○1日おきに1回×3日
5.(新演習問題集)なし
6.(自主トレ)→土曜日演習タイムでテスト
○試験に出る英単語(Mini14)
○動詞3基本形(なし)
○ヌキウチ問題があります
7.私立過去問題進める
【中3】【S組】【演習】【高橋】
<授業内容>
・英単語テスト VB5&mini13
・私立過去問(数学)
【中3】【A組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.リスニング(1510)
3.長文読解教室→9・10・11・12・13
4.私立学習開始について
5.進路について
6.冬期講習・クリスマス勉強会について
<宿題>
1.(長文読解問題・Vol.2)61~65
○長文の解答時間は1セット25分厳守。
○解き直しをしっかり行う。
2.(実力テスト過去問題集)12月のひとつ
3.(全国高校入試問題)山形県・福島県
○やっていないところ
○制限時間35分厳守。
○配布した解答用紙にやる。
○得点を出す。
○間違い直し解き直しまでしっかりやる。
4.(文法・語法問題・vol.2)25番・26番を3回
○1日おきに1回×3日
5.(新演習問題集)なし
6.(自主トレ)
○試験に出る英単語(Mini14)&新演習
○自主トレ→土曜日演習タイムでテスト
○ヌキウチ問題があります
7.私立過去問題進める
【中3】【A組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・H.22 千葉県一般入試 数学
<宿題>12/2(木)まで
1.三平方の定理 問題編P.28まで
2.三平方の定理 テキスト編P.9~11(次回解説)
3.私立過去問 or 全国高校入試問題集1週間で最低1年分。
時間計る。点数出す。直しもね。
【中3】【A組】【演習】【高橋】
<授業内容>
・英単語テスト VB5&mini13
・演習&質問タイム
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・三平方の定理 テキスト編
<授業内容>
三角定規
・45°の直角三角形 → 『3辺の比1:1:√2』を覚える
・60°,30°の直角三角形 → 『3辺の比1:2:√3(60°をはさむ2辺1:2)』を覚える
・÷√2は『割り切れなければ、2で割って√2倍』
・÷√3は『割り切れなければ、3で割って√3倍』
<宿題>11/27(土)まで
1.三平方の定理 問題編P.1~10
2.三平方の定理 テキスト編P.5(次回解説)
3.私立過去問 or 全国高校入試問題集1週間で最低1年分。
時間計る。点数出す。直しもね。
【中3】【1組】【理科】【加藤】
<学習内容>
1.力のつり合いと作用・反作用
2.圧力の計算
3.大気圧
<宿題>
1.覚えなきゃ【物理】No.2
2.理科ワークP3-3,P5
3.徹底実戦問題集P10-13
【中3】【2組】【理科】【木谷】
<学習内容>
1.人体(循環系)
2.問題演習(徹底実戦演習P80~P83)
<宿題>
1.徹底問題集(P80~P83)
2.覚えなきゃ【生物】No.5
3.徹底ススメ
※月曜、水曜、日曜は自習室にいるからドンドン質問に来てね♪