【中3】【2組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト全問正解合格
マイクリアP56、57 SロードP132、133、P222大問1
2.歴史分野 第一次世界大戦、その間の出来事
第一次世界大戦の概要、きっかけと講和条約とその後の影響、
ロシア革命、二十一か条の要求 ほか
3.日本と世界 P16~23 日本の気候
温泉がどうやってマグマで温められる?日本の降水量の季節変化、
火山灰がなだれ落ちるのはなぜ ほか
4.公民分野 金融
金融機関、利子と利息、中央銀行、日本銀行は政府の銀行・銀行の銀行、公開市場操作 ほか
5.歴史と人物 橋本佐内
<宿題>
1.マイクリア P54、55 二色(再)
(1)二色の線、授業で引いた線、メモなど覚えておくべきポイントをノートまとめします
(2)まとめるノートはあとで忘れたときに見返せるように作りましょう。
(3)ルーズリーフなどを使って、問題を解くノートとは別に分けます。
2.マイクリア P58、P59 覚
(1)各ページ全問正解になるまで自宅でテストします。答えを見てやらないようにします。
丸覚えに意味はありません。答えへの道筋がわからなければ質問するべきだと思いましょう。
(2)質問があれば質問マークをつけます。
3.日本と世界 P24~41 二色
(1)まずはそのページを読みます。
(2)二色のペンで線を引きます。
赤→言葉の意味などがわからない、質問する
青→重要なので絶対覚える
(3)質問3つ以上ラピノートに書き出します。次の授業で提出します。
4.Sロード P219 二色(再)
(1)まずはそのページを読みます。
(2)新しい学習範囲です。言葉がわからないなと思ったところに印を付けておきましょう。
5Sロード P222 大問2 覚
(1)各ページ全問正解になるまで自宅でテストします。答えを見てやらないようにします。
丸覚えに意味はありません。答えへの道筋がわからなければ質問するべきだと思いましょう。
(2)質問があれば質問マークをつけます。
6.Sロード P128~133 覚(再)
(1)各ページ全問正解になるまで自宅でテストします。答えを見てやらないようにします。
丸覚えに意味はありません。答えへの道筋がわからなければ質問するべきだと思いましょう。
(2)質問があれば質問マークをつけます
7.歴史と人物 P42~45 読んでラピノートに感想50字以上&質問3個以上
8.社会 過去問どんどんやる
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト全問正解合格
マイクリアP56、57 SロードP132、133、P222大問1
2.歴史分野 第一次世界大戦、その間の出来事
第一次世界大戦の概要、きっかけと講和条約とその後の影響、
ロシア革命、二十一か条の要求 ほか
3.日本と世界 P16~23 日本の気候
温泉がどうやってマグマで温められる?日本の降水量の季節変化、
火山灰がなだれ落ちるのはなぜ ほか
4.公民分野 金融
金融機関、利子と利息、中央銀行、日本銀行は政府の銀行・銀行の銀行、公開市場操作 ほか
5.歴史と人物 橋本佐内
<宿題>
1.マイクリア P54、55 二色(再)
(1)二色の線、授業で引いた線、メモなど覚えておくべきポイントをノートまとめします
(2)まとめるノートはあとで忘れたときに見返せるように作りましょう。
(3)ルーズリーフなどを使って、問題を解くノートとは別に分けます。
2.マイクリア P58、P59 覚
(1)各ページ全問正解になるまで自宅でテストします。答えを見てやらないようにします。
丸覚えに意味はありません。答えへの道筋がわからなければ質問するべきだと思いましょう。
(2)質問があれば質問マークをつけます。
3.日本と世界 P24~41 二色
(1)まずはそのページを読みます。
(2)二色のペンで線を引きます。
赤→言葉の意味などがわからない、質問する
青→重要なので絶対覚える
(3)質問3つ以上ラピノートに書き出します。次の授業で提出します。
4.Sロード P219 二色(再)
(1)まずはそのページを読みます。
(2)新しい学習範囲です。言葉がわからないなと思ったところに印を付けておきましょう。
5Sロード P222 大問2 覚
(1)各ページ全問正解になるまで自宅でテストします。答えを見てやらないようにします。
丸覚えに意味はありません。答えへの道筋がわからなければ質問するべきだと思いましょう。
(2)質問があれば質問マークをつけます。
6.Sロード P128~133 覚(再)
(1)各ページ全問正解になるまで自宅でテストします。答えを見てやらないようにします。
丸覚えに意味はありません。答えへの道筋がわからなければ質問するべきだと思いましょう。
(2)質問があれば質問マークをつけます
7.歴史と人物 P42~45 読んでラピノートに感想50字以上&質問3個以上
8.社会 過去問どんどんやる