LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

10月24日(木)本日の授業と宿題

2024-10-24 | 本日の授業と宿題
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・10月Vもぎ解説
<授業内容>
 ・普通の三角形の辺 2辺と間の角が30°,45°,60°(三平方 テキスト編P.16)
 ・普通の三角形の辺 2辺と間の角が120°,135°,150°(三平方 テキスト編P.17)
 ・普通の三角形の辺 1辺と両端の角が15°の倍数(三平方 テキスト編P.18)
 ・図を自分で描いて求める(三平方 テキスト編P.19)
 ・二等辺三角形の面積(三平方 テキスト編P.21・22)
<宿題>次回は10月26日(土)
 次回までに必ずやる(分からないところは質問マーク)
  1.三平方 問題編P.13~18
 できる限りすすめる
  2.10月Vもぎ直し
  3.学校ワーク

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・10月Vもぎ解説
 ・三平方の定理 基礎練プリント
<授業内容>
 ・三平方の定理 ルート2乗たす2乗、ルート2乗ひく2乗 基礎練
 ・三平方の定理 1:1:√2,1:2:√3(三平方 テキスト編P.12・13)
 ・三平方の定理 直角三角形のコラボ2(三平方 テキスト編P.14)
<宿題>次回は10月26日(土)
 次回までに必ずやる(分からないところは質問マーク)
  1.三平方 問題編P.9~12
 できる限りすすめる
  2.10月Vもぎ直し
  3.学校ワーク

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする