LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

4月22日(水)本日の授業と宿題

2015-04-22 | 本日の授業と宿題
【小3】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
宿題チェック
漢字テスト
グリムスクール
1.登場人物の確認
2.これだれのこと?
3.て・に・を・は、どうする?
4.パネルランニング
<宿題>
指令カード
国語プリント 1日1ページ 丸つけもしてね
 漢字ドリルp1 次回テストするよ
 
【小3】【1組】【能力開発】【ゆき】
<学習内容>
1.かけ算トレーニング
2.音読(竹取物語)
3.季節の味覚(4月)
4.図形・迷路・プリント
5.社会科ソング「日本の国土」
6.理科ソング「種子植物」
<宿題>
1.迷路プリント
2.社会・理科プリント
3.算数プリント5ページ
※次回は5/13です

【小4】【1組】【算数】【川名】
<学習内容>
1.百マス計算
2.角の大きさ(分度器の使い方)
   コア P.16
<宿題>5/13(水)まで
1.百マス計算 2回×15日
   大変だけどがんばって!
2.コア P.18-1
3.コア P.19-1
 (2・3はノート・丸つけまで)
 ※もう少しがんばりたい人は
  コア P.14(大きな数の復習)、
  難しい問題に挑戦したい人は
  コア P.15(大きな数のチャレンジ問題)
  をやってみましょう

【小4】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
宿題チェック
漢字テスト
グリムスクール
1.登場人物の確認
2.ここどこ、どこどこ?
3.て・に・を・は、どうする?
4.わたしはだれでしょう?
<宿題>
 指令カード
 漢字ドリルp8 次回テストするよ
 読みまくり 1日5分

【小5】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.100マスかけ算2つ みんな1分30秒を切れるようになってきたね!
  人と競争するのではないよ(^^) 
  トレーニングして前の自分に勝つんだよ!
  できたら1分切れたらいいね!
今日からは「0の段」と「1の段」はやらずに飛ばすよ。線を引いてしまおう!
3.余りのある小数のわり算と検算
4.上から二桁の概数/10分の一の位までの概数
5.コアp30の4と5
6.英語 500words セクション7 聞いて言って
<宿題>
5月13日(水)まで
1.100マスかけ算1日2つ×5日以上
2.コアp30~31の1~3 余りのある小数のわり算
3.コアp39の3と4 小数のかけ算
  ノートにやって答え合わせ、間違えのやり直しもする
4.英語 500words DVDセクション7~10
     1日2回聞いて言って×15日以上

【小6】【2組】【算数・英語】【長谷川】
<学習内容>
1.計算トレーニング5のA
2.分数の計算の復習(コアp41の7)
3.分数の文章題(コアp36の3)
4.トーキングトレーナー lesson21の2回目
<宿題>5/13(水)まで
1.計算トレーニング6のA
2.コアp41の7(10)~(18)
3.コアp37の3
4.歴人p34~37
5.トーキングトレーナーCD2回×5日、赤ドリ5日、青ドリ7日

【中1】【1組】【理科】【今西】
<学習内容>
1.1-2のPoint Test
2.フォレスタ 1-3 【葉のつくりとはたらき】
<宿題>
1.フォレスタ1-2、1-3のPoint覚えてくる。どちらかテストします。
2.理科ワーク3周終わらせる。(授業で扱ったところまで)

【中1】【1組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp13Key Wordsテスト
3.疑問文とその答え方
4.フォレスタp11 pro2-2
<宿題>
5月13日(水)まで
1.牛々1日1ページ×15日以上
  英語のこと何でもいいから1日1ページ以上練習しよう!
2 フォレスタp13のKey Words覚え pro2-2
3.学校のワーク(なければ塾の学校教科書用教材)を繰り返す!
最低3回、テスト前に5回以上は繰り返そう!

【中1】【2組】【国英社】【川名】
<学習内容>
1.単元テスト P.40 書き(2ミスまで合格)
2.歴人 P.42~45 解説・質問対応
3.必修テキスト P.14~15 解説・質問対応
4.教科書マスター
<宿題>5/13(水)まで
1.単元テスト P.41 読み(2ミスまで合格)
2.必修テキスト P.16~19(ノート・丸つけまで)
3.必修テキスト P.24 音読(7分×3回)
4.歴人 P.46~49
5.教科書マスターの練習
6.学校のワークを進める(最低3回はやること) 

【中1】【2組】【理科】【田邉】
<学習内容>
1.1-2のT r y 3.4
2.フォレスタ 1-3 【葉のつくりとはたらき】
<宿題>
1.フォレスタ1-2、1-3のPoint覚えてくる。どちらかテストします。
2.理科ワーク3周終わらせる。(ノートに)(授業で扱ったところまで)

【中1】【3組】【理科】【今西】
<学習内容>
1.1-2のTry
2.フォレスタ 1-3 【葉のつくりとはたらき】
<宿題>
1.フォレスタ1-2、1-3のPoint覚えてくる。どちらかテストします。
2.理科ワーク3周終わらせる。(授業で扱ったところまで)

【中1】【3組】【国英社】【川名】
<学習内容>
<学習内容>
1.単元テスト P.40 書き(2ミスまで合格)
2.歴人 P.42~45 解説・質問対応
3.必修テキスト P.14~15 解説・質問対応
4.大陸・州・緯度・経度について
5.教科書マスター
<宿題>5/13(水)まで
1.単元テスト P.41 読み(2ミスまで合格)
2.必修テキスト P.17~19(ノート・丸つけまで)
3.必修テキスト P.24 音読(7分×3回)
4.歴人 P.46~49
5.教科書マスターの練習
6.学校のワークを進める(最低3回はやること) 

【中2】【3組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp66 Key Wordsテスト
3.フォレスタp66 Try
4.助動詞
5.フォレスタp76 Key Words
<宿題>
1.フォレスタP76 Key Words覚え
2.フォレスタp67 Exercise
3.助動詞一覧表覚え

【中2】【3組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.前回の授業内容確認問題(説明問題)
2.説明問題(カレンダー)
<宿題>5/13(水)まで
5/13(水)に下記内容の小テストを実施します
1.フォレスタドリルp10~13のExeciseA

【中2】【4組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.計算問題の復習(フォレスタドリルp8のA)
2.説明問題(偶数と奇数)
<宿題>5/13(水)まで
5/13(水)に下記内容の小テストを実施します
1.フォレスタp65
2.フォレスタドリルp8のA
3.フォレスタドリルp11

【中2】【4組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp66 Key Wordsテスト(左のみ)
3.未来形 be going toとwill
4.フォレスタp63 、66 Try
5.フォレスタp66 Key Wordsテスト(右のみ)
<宿題>
1.フォレスタP66 Key Words覚え(右のみ)
2.フォレスタp64、67 Exercise

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月21日(火)本日の授業と宿題

2015-04-21 | 本日の授業と宿題
【小6】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.「雨ニモマケズ」暗唱
3.ワークp24「森林のはたらきと健康」
4.薫風/「迷う」確認テスト
<グリムスクール>
1.ならべてストーリー
2.なぜなぜ?どうして?
3.メガホンキャッチャー
<宿題>
1.ワークp16下の段(次回テスト)
2.「森林とはたらきと健康」
 読みまくり(サイン忘れずにね)
3.指令カード

【中2】【1組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.前回の授業内容確認テスト
2.式の説明問題(カレンダー・図形)
<宿題>4/28(火)まで
4/28(火)に下記内容の小テストを実施します
1.フォレスタドリルp10~14のExeciseA

【中2】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp72のKey Wordsテスト Sp1
3.助動詞一覧テストA
4.助動詞must
5.フォレスタp76~77 pro3-1
6.フォレスタp80のKey Words 読み確認&練習 pro3-2
<宿題>
1.助動詞一覧覚え
2.フォレスタp78~79 pro3-1
3.フォレスタp80のKey Words覚え pro3-2
4.教科書マスターpro2 CD3日以上聞く
5.教科書マスターpro2 音読1回×3日
6.らぴノートにツイート20文字以上

【中2】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp76のKey Wordsテスト pro3-1
3.助動詞一覧テストA
4.助動詞must
5.フォレスタp76~77 pro3-1
6.フォレスタp80のKey Words 読み確認&練習 pro3-2
<宿題>
1.助動詞一覧覚え
2.フォレスタp78~79 pro3-1
3.フォレスタp80のKey Words覚え pro3-2
4.教科書マスターpro2 CD3日以上聞く
5.教科書マスターpro2 音読1回×3日
6.らぴノートにツイート20文字以上

【中2】【2組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.前回の授業内容確認テスト
2.式の説明問題(連続する・カレンダー)
<宿題>4/28(火)まで
4/28(火)に下記内容の小テストを実施します
1.フォレスタp63、68

【中3】【S組】【国語】【川名】
<学習内容>
1.単元テスト P.40 読み(2ミスまで合格)
2.実完問 P.26~27の24 解説・質問対応
3.必修テキストP.16~17 解説・質問対応
4.国文法 P.20~21 解説
5.実完問 P.76~77の64 演習・解説
<宿題>4/28(火)まで
1.単元テストP.40 書き(2ミスまで合格)
2. 実完問 P.27~28の25(ノート・丸つけ)
3.必修テキストP.18~19(ノート・丸つけ)
4.必修テキストP.20~21 音読(3分×3回)
5.国文法 P.20~23(ノート・丸つけ)

【中3】【S組】【理科】【今西・白石】
<学習内容>
1.覚えなきゃ【物理】No.3
2.テキスト 第3講 【力の合成と分解】
<宿題>
1.Winning p64~68
2.覚えなきゃ【物理】No.4

【中3】【1組】【理科】【菊次・白石】
<授業内容>
 ・物理 力の合成と分解
<宿題>4/28(火)まで
 1.Winning p.66 1~8まで(ラピノートにやるように!)
 2.覚えなきゃ 物理No.7 「力と圧力」

【中3】【2組】【理科】【今西・澤井】
<学習内容>
1.覚えなきゃ【物理】No.3
2.テキスト 第3講 【力の合成と分解】
<宿題>
1.Winning p64~68
2.覚えなきゃ【物理】No.4

【中3】【2組】【社会】【川名】
<学習内容>
1.世界の気候・日本の気候の確認テスト
2.読図(マイクリアP.50、オリテキP.64)
<宿題>4/28(火)まで
1. ノートの内容(読図のルール)を覚える
2.地図記号を覚える
 ※ 2について確認テストを実施します
3. オリテキ P.56・65

【中3】【3組】【理科】【菊次・澤井】
<授業内容>
 ・物理 運動の表し方
<宿題>4/28(火)まで
 1.テキストp.14~15の問題解き直し(ラピノートにやるように!)
 2.覚えなきゃ 物理No.7 「力と圧力」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20日(月)本日の授業と宿題

2015-04-20 | 本日の授業と宿題
【中2】【3組】【国英社】【長谷川】
<学習内容>
1.漢字テスト(単元テストp40 書き) 
2.宿題チェック(必修テキストp16、17)
3.教科書マスター(英語教科書の発音・英作の練習)
<宿題>4/27(月)まで
1.漢字テスト(単元テストp41 読み)の練習
2.必修テキストp18、19を解く
3.必修テキストp18、19の上部を音読する 3分×3日
4.教科書マスターの練習

【中2】【4組】【国英社】【長谷川】
<学習内容>
1.漢字テスト(単元テストp40 書きの前半) 
2.宿題チェック(必修テキストp16、17)
3.教科書マスター(英語教科書の発音・英作の練習)
<宿題>4/27(月)まで
1.漢字テスト(単元テストp40 書きの後半)の練習
2.必修テキストp18、19を解く
3.必修テキストp18、19の上部を音読する 3分×3日
4.教科書マスターの練習

【中3】【2組・3組】【受験についての説明会】
<授業内容>
1.高校受験ってどうなってるの?
2.今に何をすればいいの?
3.先輩たちの軌跡
4.勉強っていったい何のためにするの?
5.勉強しなくても幸せになれる。
6.大切なのは、いまを一生懸命に生きること。今を幸せに生きること。
7.笑顔、拍手、感謝と少しの勇気を持って挑戦!
8.作文「1学期の自分はこれをやる!」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日(土)本日の授業と宿題

2015-04-18 | 本日の授業と宿題
【中3】【S組・1組】【受験についての説明会】
<授業内容>
1.高校受験ってどうなってるの?
2.今に何をすればいいの?
3.先輩たちの軌跡
4.勉強っていったい何のためにするの?
5.勉強しなくても幸せになれる。
6.大切なのは、いまを一生懸命に生きること。今を幸せに生きること。
7.笑顔、拍手、感謝と少しの勇気を持って挑戦!
8.作文「1学期の自分はこれをやる!」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日(金)本日の授業と宿題

2015-04-17 | 本日の授業と宿題
【小4】【2組】【算数】【川名】
<学習内容>
1.百マス計算
2.大きな数のしくみ(2)
   コア P.11ー6~8
3.ラピス通信の配布
<宿題>4/24(金)まで
1.百マス計算 2回×5日
2.コア P.12-6~8
3.コア P.13-6~8
 (2・3はノート・丸つけまで)

【小4】【2組】【国語】【山縣】
<学習内容>
宿題チェック
漢字テスト
グリムスクール
1.登場人物の確認
2.これだれのこと?
3.だれが、どうした?
4.さきどりグランプリ
<宿題>
 指令カード
  よむよむ道場  サインもらう
 漢字ドリルp7 (答え合わせもしてね、次回テストします)
 読みまくり 1日5分 サインもらう

【小5】【1組】【国語】【長谷川】
<学習内容>
漢字テスト
読みまくりシートの確認
宿題チェック
音読のお手本
グリムスクール
1.登場人物の確認
2.これだれのこと?
3.だれが、どうした?
4.さきどりグランプリ
<宿題>4月24日(金)まで
1.ワークp20の上段 漢字の練習(次回テスト)
2.ワークp23の上段を音読する(次回チェック)
3.ワークp21
4.指令カード
5.よむよむ道場

【小6】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.「雨ニモマケズ」音読テスト
3.薫風/迷う(1)確認テスト解説
4.薫風/迷う(2)確認テスト
<グリムスクール>
1.めざせ!部首名人!テスト
2.ならべてストーリー
3.なぜなぜ?どうして?
4.メガホンキャッチャー
<宿題> 
1.小6国語ワーク16 下の段(次回テスト)
2.読みまくりワークp24「森林の働きと健康」
1日7分×7日(サイン忘れないでね)
3.指令カード

【中1】【1組】【国英社】【川名】
<学習内容>
1.単元テスト P.40 読み(2ミスまで合格)
2.必修テキスト P.12~13 解説・質問対応
3.歴人 P.38~41 解説・質問対応
4.教科書マスター
<宿題>4/24(金)まで
1.単元テスト P.40 書き読み(2ミスまで合格)
2.必修テキスト P.14~15(ノート・丸つけまで)
3.必修テキスト P.22~23 音読(7分×3回)
4.歴人P.42~45
5.教科書マスターの練習

【中1】【1組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.前回の授業内容確認テスト
2.累乗の復習
3.四則混合計算
<宿題>4/24(金)まで
4/24(金)に下記内容の小テストを実施します
1.フォレスタp34
2.フォレスタドリルp21

【中1】【2組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.前回の授業内容確認テスト
2.累乗の復習
3.四則混合計算
<宿題>4/24(金)まで
4/24(金)に下記内容の小テストを実施します
1.フォレスタp34
2.フォレスタドリルp21

【中1】【2組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.フォレスタp8Key Wordsテスト
2.I am~.You are~.の文
3.フォレスタp8 Warm Up
4.フォレスタp9 Try
5.フォレスタp10Key Words読み練習
<宿題> 
1.牛々1日1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp10単語覚える
4.フォレスタp9 Exercise(書き込みしてまるつけもする)
3.うきboo(算、理、社)すすめる

【新中1】【3組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.フォレスタp8 Key words
①英語を見て読める
 ②英語を見て日本語言える
 ③日本語見て英語言える
2.フォレスタp8 書き練習
<宿題> 
1.牛々1日1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp8Key Words覚え
3.うきboo(算、理、社)すすめる

【中1】【3組】【数学】【川名】
<学習内容>
1.正負の数の乗法の復習
   フォレスタ P.23~25
2.累乗
   フォレスタ P.27のEx-1
<宿題>4/24(金)まで
1.フォレスタドリル P.16~17
2.フォレスタ P.25~27(できるだけ)
 ※ 4/24に小テストを実施します
   完璧にしてきてください

【中3】【FT講座】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・FT講座 テキスト vol.1
<授業内容>
 ・今日の脳トレ
 ・渋幕にチャレンジ
 ・市川にチャレンジ
 ・専松にチャレンジ
 ・芝柏にチャレンジ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする