今日は赤帽サンバーの話ではなくて、自家用車のブレーキランプの故障の話です。
走行中に左のブレーキランプが点灯していないようなので、とりあえず予備のバルブと
交換。普通ならこれでめでたしめでたしですが、念のため取り外したバルブの
導通テストをするとバルブは問題ないようです。古い車なので、詳しく見ると
ソケット側の板スプリングがヘタっている様子なので、ちょっと手前に引き出し
強く当るようにして、取り外したバルブの接点も少し磨いて再び装着してみると、
点灯するようになりました。使える資源を無駄にしなくて良かったようです。