二日連続で二輪車安全運転実技教室を受講する(その2)

2013年11月24日 | オートバイのことなど

 

7月http://blog.goo.ne.jp/lavadounsoublogbike/d/20130715に、

ついうっかり???酷暑の中、二日連続で二輪車講習会を受講しまして、

バテバテでしたが、今回は秋から冬への丁度良い気候の中、二日連続の

二輪車講習会です。前回の参加は9月最終週の晴海での目白警察署主催分

でしたので約2ヶ月ぶりです。23日(土)は東大和署主催で東大和市内の警視庁

自動車運転訓練所での講習会。交通課長さんの挨拶の中で「昨年より交通事故

死者は減少傾向ですが、例年12月は増加傾向にあり、特に二輪車は薄暮時間帯や

通勤時間帯の事故が多くなる傾向なので注意」とのお話がありました。実技の

低速バランスでは今回直線スラロームで目線が近いことを指摘されましたが、

その他では概ね問題無く終了。傾斜走行訓練では2台ほど転倒車両がありましたが、

怪我も無く済んだようです。この日は夕方より仕事が入っていたので、この

アクシデントで「転ぶわけにはいかぬ」と気が引き締まりました。平成26年の予定も

発表になり3月21日(金)・5月3日(土)・7月20日(日)・9月14日(日)・

11月23日(日)の5回だそうです。

74604 74531 74448 74308

夕方から夜間にかけての仕事で若干寝不足気味でしたが、本日は世田谷区にある

『交通安全教育センター』通称『砧』の白バイ訓練所での実技教室。ここは4年近く前

オートバイを買ったばかりで運転にとても不安があった頃、講習会の存在は

ここくらいしか知らず、予約して参加。その後、各警察署主催の講習会のほとんどが

「当日受付で予約必要無し」というのを知り、仕事柄、時間が不規則なので、予約の

必要な講習会は躊躇して、予約不要の二輪車教室に参加していましたが、本日は

万世橋署主催で予約必要なしとのことで、久しぶりの砧での受講となりました。

内容は受講生3人一組で8の字走行を行い、各々の走行を見て評価しあう、

といった事や、傾斜走行に白バイ隊員の検定に使うコースを使用するという、

普段の教習所などの模擬市街地コースでの講習会とは一味違う内容で勉強に

なりました。色々情報アンテナを張り巡らしていれば、砧での予約不要の講習会情報も

今後得られるかもしれません。今回も二日連続でしたが、真夏の講習会とは違い、

気温の低い時期でしたので「心地よい汗をかいた」でバテバテにはならずに済んだ

講習会でした。