暇つぶしに・・・

絵を描いたり写真を撮ったり。

引っ越しです

2020-08-19 | 休憩室
明日はいよいよ仮住まいに引っ越しです。

家はタマホームで建てますが、タマホームさんの紹介で仮住まいはミニミニ、引越しは、サカイ引越センターになりました。

ペット可の物件ってなかなかないですね。最初は築40年の一戸建てを紹介してもらいましたが、裏が山で何か出そうだからやめました。次は、築20年の一戸建てできれいな家だったからそこに決めたんですよ。そしたら、契約の前日になって、私より先に契約してた人がいたからということで、突然キャンセル。
私はそこへ引っ越すつもりでサカイ引越センターで見積もりまでとってもらってたのに、こんなことってあるの!!

で、今回引っ越すところは、3DKのマンション。
部屋が狭くて家具が置けない!

家中の家具、ほとんど処分しましした。
本も洋服も食器も写真もごっそり捨てました。

断捨離というか、ミニマリストの気分ですね。

今日は梱包とクーラー取り外してくれました。

今夜はクーラーなしだぁ!😩😩😩
明日の引っ越しに備えて冷蔵庫の電源切ったし。
冷たい麦茶がほしいよ

真夏の引っ越しはきつい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護施設に行く

2020-08-08 | 休憩室
今日、新太郎を保護施設へ連れていきました。
名古屋市西区にある花の木シェルターというところです。
花の木シェルターで検索すれば色々出てきます。

まつ君というワンちゃんがお出迎えしてくれました。
ここの猫ちゃんたち、モフモフで毛並みがきれいです。
表情も良いし、嫌な匂いもしませんでした。
大切に育てられてるんだなぁとかんじました。
大変な仕事をなさっているスタッフの皆さんには頭が下がります。

新太郎は子猫専用の部屋にあるゲージに入れてもらいました。早速隣のゲージにいる新太郎によく似た子猫からシャーッって威嚇されてたけど、しっかりやり返してましたよ。
頼もしい!
中村玉緒さんみたいな何があっても見捨てない頼もしい里親さんが見つかりますように。

今日のポンちやん。
タマホームの袋、冷たくて気持ちいい。お気に入りの場所です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月に来た新太郎

2020-08-06 | 休憩室
今日も動物病院に行ってしました。
土曜日に保護施設につれていくことになっていることを先生に言ったら、目も良くなってきたし、良い里親さんが見つかるといいねえと言われました。

うちの改築工事がなければ家で飼ってもいいけど、仮住まいには連れていけないし、本当に早く里親さんが見つかって幸せになってほしいと心から願ってます。

新太郎は7月に拾われたんですよ。
7月といえば主人がなくなった月です。
主人は猫が好きだったし、猫の保護団体に寄付することに関心があったようです。

7月に息子がオス猫を拾ってきたのは偶然じゃないような気もします。
だって新太郎を拾ったのは息子がいつも仕事で通る道で、いつも猫なんかいなかったのに、その日、たまたま残業があって、その道へもう一度行かなければならなかった。残業がなければ、その道へ戻ることもなかったし、新太郎に出会うこともなかった。だからこれは主人からのメッセージかな、と勝手に思ってます。

家はまもなく改築工事が始まるから、家で世話できなければ新太郎を保護施設に預けて少し寄付しなさい、と、なにかそんなことを伝えるために新太郎と出会わせたのではないかな。
ほんとにそんな気がするので、ささやかですが寄付するつもりです。
今日はちょっとスピリチュアルなお話でした。

目、だいぶ良くなったよ。
めちゃ元気。
抱っこされるのが嫌いです。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流せるトイレブラシ

2020-07-31 | 休憩室
届きました。これで安心してトイレ掃除ができるぞ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレがつまった!

2020-07-30 | 休憩室
今朝、トイレ掃除してるとき、スポンジを流してしまった!
スポンジが取れそうだなと思ったときにやめときゃよかったのに、水流しちゃって、その勢いでスポンジが完全に外れて流れて行っちゃった。

修理に8000円かかったけど、治さないわけにもいかないし、安く済んだほうだと思う。
10年くらい前にも詰まったことがあって、あの時は排水管に木の枝が絡みついてて、修理に30万かかったからね。

アマゾンでスクラビングバブルってメーカーから出てる流してもいいスポンジ買いました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新太郎くん

2020-07-25 | 休憩室
目の腫れがよくなってきましたね。
一日に4回目薬と朝晩、飲み薬をやってます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は病院

2020-07-21 | 休憩室
今日は朝から私の鍼灸へ行って、一旦帰ってから、次は新太郎をつれて病院です。
今、順番待ってるところ。

まだ目が治ってないけど、拾ったときよりは良くなってます。







今日、鍼の先生に子猫を拾って里親探してるって話をしたら、里親募集のポスターがあるなら待合室に貼ってもいいよって言ってくれました。
ありがたいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里親探してます

2020-07-20 | 休憩室
拾った子猫の目が少し良くなってきたかな?
腫れは少しひいてきたみたいです。

今日は里親募集のチラシをつくって近所に配りました。

良い里親さんが見つかることを願ってます。

明日はまた動物病院に連れて行かなきゃいけないからゲージを買ったよ。


子猫に名前つけた。
勝新太郎みたいに破天荒なタフガイになってほしいから、名前は「新太郎」です。

よろしくね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫拾ったら

2020-07-15 | 休憩室
息子が仕事中に子猫拾った!

路地でよろよろ歩いてる子猫がいて、拾い上げたら両目が赤くただれていて、目が見えないから車にひかれると可愛そうだからって保護したのはいいけれど……
「猫拾って、今、会社にいるけど、仕事中だから獣医につれていけないんで、会社まで猫とりにきてくれんか? で、病院連れてってほしい」って息子から電話がかかってきました。
自宅から会社まで近いとはいえ、自分で拾ったんだから自分でなんとかしろよ!と言いたかったけど、
「わかった、連れてくわ」って返事してしまった。
迎えに行く途中、紙おむつと子猫用の哺乳瓶とミルクまで買っちゃった。
うちには2匹いるし、家は来月から改築することになってるから、仮住まいに引っ越しなんだよね。
猫3匹なんて無理だよ。
動物病院で健康診断したら、感染症の病気持ちだって。
だから、今は2匹と接触しない場所に隔離してるけど、この先どうすりゃいいのよ。
病気じゃ、里親探しも難しい!

なんで、こんなときに病気の猫、ひろったの!
来月、引っ越しだよ。仮住まいの家は部屋がせまくなるから、隔離できないよ。
病気が治らなかったら、どうすりゃいいのやら。
これはなにか、スピリチュアルなメッセージ?

誰か、ヘルプです!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄年

2020-07-02 | 休憩室
厄年は、健康の曲がり角なんですよね。
私、今年は、後厄です。
肝機能の数値が高くなったのも、もう若くないんだから無理するなって天からの警告かな?
先週は膀胱炎になってしまって、今は抗生剤のおかげで良くなってきたけど、また来週、検査結果を聞きに病院に行きます。
今月は病院ばっかり行ってるなあ。

若い頃は感じなかったけど、健康って本当にありがたいとつくづく思います。

肝臓には杜仲茶が良いってネットで見つけたので早速飲んでます。
脂肪肝もなおさなきゃいけないし、これ以上、薬に頼りたくないのでなんとか食べ物で治るよう、今夜のおかずは、
出がらしのお茶の葉入のがんもどき。お茶の葉は食物繊維たっぷりで健康食ね。
味付けはめんつゆです。




これは鶏のさっぱり煮。
酢、砂糖、醤油で味付け。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血液検査の結果

2020-06-24 | 休憩室
3ヶ月に一度、血液検査してます。
肝臓とコレステロールの数値が高かった!
最近、頭痛がするし、体、だるいし肝臓悪いかなって思ってたらビンゴでした。

最近、たべれるようになってきて太ってきたし、運動不足だし、なんとかしなきゃ。

チャコ、天井にねずみの気配がするらしい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原付き買ったけど…

2020-06-07 | 休憩室
原付きほしいなって思ってたんです。原付きなら、細い道も入っていけるし、ちょぅと散策するのに便利かなって思ってね。
そしたら、最近、次男坊が125ccのバイクの免許取ったから、今まで乗ってたのをした取りに出すって言うから、私が買ったときと同じくらいの値段で買い取ったんです。下取りだといくらにもならないし、もったいないでしょ。
で、このバイク。


これ、60すぎの婆さんが乗るバイクじゃないね😛
原付きなんてどれもかんたんに乗れるとおもってたの。昔、ラッタッタに乗ってたから、すぐに乗れるようになると思ったら!

このバイク、ギアを足でチェンジしなきゃいけない。昨日と今日、練習して、半クラからローでスタートできるようにはなったけど、まだ、まともに乗れないよ
😣

今日、早速、転びました😜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近はまってるもの

2020-05-28 | 休憩室
皆さん。自粛期間中、どうしてましたか?
私は、田村正和にはまっていました。

古畑任三郎のビデオ、もう一度借りてきて全部見ちゃった。最後がどうなるかわかっていても、何回見てもやっぱり面白いです。

彼の時代劇もいいですね。
眠狂四郎は、雷蔵よりも田村正和のほうが好きです。
最近は、このYOUTUBE見つけた。
「乾いて候」ここ↓」クリック
OGPイメージ


小池一夫原作の劇画です。お毒見役の「腕下主丞(かいなげ もんど)」を演じているのが田村正和です。この田村正和はものすごく色っぽくて美しい。彼の殺陣は、立ち姿がものすごく綺麗で見惚れてしまいます。
これ見たいけど、レンタルビデオでは出てないのが悲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三密を避ける

2020-05-01 | 休憩室
ちょっと前までは、若者の引きこもりとか、ゲームとか
スマホばかりやってるから、会話がなくなって人との繋がりが希薄になるとか、そういうことが問題になってたのに、今はどう?
外に出るな、人に接触するな!



夕食のとき、いつもなら膝に乗ってくるのに、今日は窓際にいます。ポンちゃんは2階へ行っちゃった。3密を避けてるのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクをしましょう

2020-04-11 | 休憩室
たぬきもマスクしてますよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする