小学生時代、英語を習わず中学へ進学したら…。やっぱり大変でした(-_-;)。
娘には英語にある程度、触れさせておかなければと思い、エイエイゴ―を録画してみました。中学英語が基礎なので、娘には難しく、
「これ、さっぱりわからないよ。ここに出ている人たちは、ある程度、英語がわかっているんでしょ。私には難しすぎる」
と、文句は言うものの、エイエイゴ―の雰囲気が何となく面白いので、わからなくても見ています。
エイエイゴ―、第三回目の視聴で、娘はかっこいいお兄さんが出演していることに気づき、
「わあ、この人かっこいい。これからこの番組見るわ」と。
なるほど~。ETVの低学年用の算数の番組にはスギちゃんなのに、高学年用はイケメンのお兄ちゃんが出演しているのはそういう理由もあったのですね!
エイエイゴ―、私が録画を忘れなければ、今後も娘は見ることになるでしょうが…。
娘には英語にある程度、触れさせておかなければと思い、エイエイゴ―を録画してみました。中学英語が基礎なので、娘には難しく、
「これ、さっぱりわからないよ。ここに出ている人たちは、ある程度、英語がわかっているんでしょ。私には難しすぎる」
と、文句は言うものの、エイエイゴ―の雰囲気が何となく面白いので、わからなくても見ています。
エイエイゴ―、第三回目の視聴で、娘はかっこいいお兄さんが出演していることに気づき、
「わあ、この人かっこいい。これからこの番組見るわ」と。
なるほど~。ETVの低学年用の算数の番組にはスギちゃんなのに、高学年用はイケメンのお兄ちゃんが出演しているのはそういう理由もあったのですね!
エイエイゴ―、私が録画を忘れなければ、今後も娘は見ることになるでしょうが…。