最近、娘はピアノの練習を殆どしなくなりました。本当に嫌なようで、レッスンも全然進まず…。
辞めたいのだけれど、今までやってきたことを思うと、辞めるまでは決断がつかないそうです。先生にも娘の全くやる気のでない状況をお話し、辞めずに続けることを目標に細々とレッスンをこなしていこうということになりました。
ピアノの世界はとても厳しく、我が家には音大で勉強させるための経済力もなく、音大に行ったりしたら将来食べていけないであろう娘の生活を支える資金もありません。このまま、辞めてしまってもいいかなあと思ったりもします。ピアノに費やす時間って本当に無駄といえば無駄ですから。私は子どもの頃、あの時間を全て遊びに使えたらどんなにいいだろうと思ったことを思い出します。
それでも、今、ピアノを何とか弾けるのは、その無駄な時間のおかげ。よかったのか、悪かったのか。ギターが弾けなくても何も困らないように、ピアノが弾けなければそれはそれで別に何とも思わなかったのかもしれません。
さあ、これからどうするのでしょうか。ロック音楽を作曲したいと言っているので、ピアノを辞めることはないと思いますが、だらだら続けることになるのかなあ。
辞めたいのだけれど、今までやってきたことを思うと、辞めるまでは決断がつかないそうです。先生にも娘の全くやる気のでない状況をお話し、辞めずに続けることを目標に細々とレッスンをこなしていこうということになりました。
ピアノの世界はとても厳しく、我が家には音大で勉強させるための経済力もなく、音大に行ったりしたら将来食べていけないであろう娘の生活を支える資金もありません。このまま、辞めてしまってもいいかなあと思ったりもします。ピアノに費やす時間って本当に無駄といえば無駄ですから。私は子どもの頃、あの時間を全て遊びに使えたらどんなにいいだろうと思ったことを思い出します。
それでも、今、ピアノを何とか弾けるのは、その無駄な時間のおかげ。よかったのか、悪かったのか。ギターが弾けなくても何も困らないように、ピアノが弾けなければそれはそれで別に何とも思わなかったのかもしれません。
さあ、これからどうするのでしょうか。ロック音楽を作曲したいと言っているので、ピアノを辞めることはないと思いますが、だらだら続けることになるのかなあ。