横浜も梅雨入りで~す
今日は何て湿度高いんでしょ
でも、梅雨の晴れ間、
近くの「県立 四季の森公園」へ行っみました
花菖蒲が見頃かと
紫色が涼しげだけど、
実際、菖蒲田のあたり蒸し暑いです。。
でも、この菖蒲田の近くに水車小屋があって、
その水を汲み上げる音が、耳には涼を運んでくれているのですよ
それから、紫陽花と花菖蒲~~梅雨時期の1枚
草の匂いがム~ッと上って来ます!
そろそろこの辺り、夜には蛍が飛ぶようです
最後にビックリ
池の杭棒にカワセミがいました
一瞬置物かと!
よほどお気に入りの杭なのか
菖蒲田に行く時に、帰りに、ずっーと杭に止まっていました。
デジカメだと頑張って撮って、こんな感じ
回りには、望遠レンズの凄いカメラで、
池にダイビングして小魚を取る一瞬を狙うカメラマンが数人!
(いいカメラだと、どんないい写真撮れるんでしょうね~~
でも、持って歩くのが重そうなので、私はパスかな・・と。。)
思いもかけず、カワセミ見られて、ちょっと興奮
なんて美しい鳥なんでしょう
「渓流の宝石」と言われるだけあります!
思い立って出かけてみるものですね
オ~!書いてるうちに、日にちが変わってしまった
今日は忙しいのででは
今日は何て湿度高いんでしょ
でも、梅雨の晴れ間、
近くの「県立 四季の森公園」へ行っみました
花菖蒲が見頃かと
紫色が涼しげだけど、
実際、菖蒲田のあたり蒸し暑いです。。
でも、この菖蒲田の近くに水車小屋があって、
その水を汲み上げる音が、耳には涼を運んでくれているのですよ
それから、紫陽花と花菖蒲~~梅雨時期の1枚
草の匂いがム~ッと上って来ます!
そろそろこの辺り、夜には蛍が飛ぶようです
最後にビックリ
池の杭棒にカワセミがいました
一瞬置物かと!
よほどお気に入りの杭なのか
菖蒲田に行く時に、帰りに、ずっーと杭に止まっていました。
デジカメだと頑張って撮って、こんな感じ
回りには、望遠レンズの凄いカメラで、
池にダイビングして小魚を取る一瞬を狙うカメラマンが数人!
(いいカメラだと、どんないい写真撮れるんでしょうね~~
でも、持って歩くのが重そうなので、私はパスかな・・と。。)
思いもかけず、カワセミ見られて、ちょっと興奮
なんて美しい鳥なんでしょう
「渓流の宝石」と言われるだけあります!
思い立って出かけてみるものですね
オ~!書いてるうちに、日にちが変わってしまった
今日は忙しいのででは