神谷町!
2013-04-13 | 日記
天気はいいけど、風が冷たい日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
新緑が、目に眩しく、ハナミズキ(花水木)も咲き出しました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/96/9384717ca01d5a408ef0bc340d45d1c1.jpg)
爽やかですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
さて、今日は友人に誘われ、東京・神谷町まで、出かけてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
目的は、オランダ大使館公邸の庭園見学~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
年2回、無料公開されるとか。
その春の公開が、12日・13日の2日間![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
庭園には、チューリップがキレイらしい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
と言うことで、日比谷線・神谷町駅の改札口を出て、地上に出てみると、何か長蛇の列が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
何の列![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
聞くと、この長~い列が、オランダ大使館入場待ちの列だと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
神谷町の駅から、徒歩5分とのことなので、まあ並んでも、30~40分くらいかと踏んだのですが、1時間経っても、あまり進まず…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
長いこと日陰にいると寒い。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
次回は、もっと早く来よう!と言うことで・・後ろ髪引かれつつ諦め、列を離れました。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
これで帰るのは、ちょっと寂しいので、近くに大倉集古館があるので、急遽、美術鑑賞に、変更~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/08/b610c5098c098217d9af0943c81bac89.jpg)
外観は、中国の楼閣のような・・
重厚な建物です!
ただ今、「大倉コレクションの精華Ⅰー中世・近世の絵画」展 開催中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/26/b743b2bc00e2a93764e35342ea68a0c3.jpg)
ここ大倉集古館は、明治から大正時代に活躍した実業家・大倉喜八郎が設立した、日本で最初の私設美術館!
喜八郎氏、その後を継いだ息子の喜七郎氏が、蒐集した多くの美術品の数々を所蔵しています。
今回展示中の国宝「随身庭騎絵巻」は、天皇や公家の随身の馬に乗る勇姿が、名前入りで描かれています。
これは、その当時のイケメンのようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
イケメンの尺度は、時代によって変わるものだと。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
集古館の敷地内に、赤いチューリップが咲いていました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7a/b86fe092ec50ca54f1d7fc14ec7d7cc4.jpg)
今日のチューリップは、こんなもので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
新緑が、目に眩しく、ハナミズキ(花水木)も咲き出しました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/96/9384717ca01d5a408ef0bc340d45d1c1.jpg)
爽やかですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
さて、今日は友人に誘われ、東京・神谷町まで、出かけてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
目的は、オランダ大使館公邸の庭園見学~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
年2回、無料公開されるとか。
その春の公開が、12日・13日の2日間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
庭園には、チューリップがキレイらしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
と言うことで、日比谷線・神谷町駅の改札口を出て、地上に出てみると、何か長蛇の列が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
何の列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
聞くと、この長~い列が、オランダ大使館入場待ちの列だと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
神谷町の駅から、徒歩5分とのことなので、まあ並んでも、30~40分くらいかと踏んだのですが、1時間経っても、あまり進まず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
長いこと日陰にいると寒い。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
次回は、もっと早く来よう!と言うことで・・後ろ髪引かれつつ諦め、列を離れました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
これで帰るのは、ちょっと寂しいので、近くに大倉集古館があるので、急遽、美術鑑賞に、変更~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/08/b610c5098c098217d9af0943c81bac89.jpg)
外観は、中国の楼閣のような・・
重厚な建物です!
ただ今、「大倉コレクションの精華Ⅰー中世・近世の絵画」展 開催中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/26/b743b2bc00e2a93764e35342ea68a0c3.jpg)
ここ大倉集古館は、明治から大正時代に活躍した実業家・大倉喜八郎が設立した、日本で最初の私設美術館!
喜八郎氏、その後を継いだ息子の喜七郎氏が、蒐集した多くの美術品の数々を所蔵しています。
今回展示中の国宝「随身庭騎絵巻」は、天皇や公家の随身の馬に乗る勇姿が、名前入りで描かれています。
これは、その当時のイケメンのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
イケメンの尺度は、時代によって変わるものだと。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
集古館の敷地内に、赤いチューリップが咲いていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7a/b86fe092ec50ca54f1d7fc14ec7d7cc4.jpg)
今日のチューリップは、こんなもので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)