「彼らが本気で編むときは、」観て来ました。
川崎のシネコン、レディースデイもあるのか満席![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
監督は、「カモメ食堂」「メガネ」などの荻上直子監督。
主人公リンコ役には生田斗真くん!
心優しいトランスジェンダーの女性・・
リンコのすべてを受け入れ、支える恋人役マキオに桐谷健太さん
生田くんの女装は、キレイ
足細くてキレイ!
それでもやっぱり・・・
「大きな手でしょ。」と言うシーンがあります・・
お話は、ある日、五年生のトモ(柿原りんか)が叔父のマキオのところにやって来る。
マキオの姉が男を追って姿を消してしまったよう!
以前にも同じようなことがあったせいか、2人ともさほど驚く様子もなく、トモはマキオのところから学校に通うことに。
今回はマキオは恋人のリンコと暮らしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b5/2b4fa62366977453d98d7e41c531c578.jpg)
トモも最初はリンコに戸惑うが、リンコの優しさに触れ、手料理をふるまわれ、
母から与えられなかった家庭の温もりを知り、家族のように3人の生活が始まる。
それでもまわりからは不審がられたり、いろいろなことがあるが、
リンコは全ての思いを編み物に編み込んでいく。
その目標に、マキオとトモも協力し編み物を始める。
リンコが編んでる物、聞いてビックリです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
でもリンコさんのけじめなんでしょう!
いろいろな今日の社会問題をも垣間見つつ、愛は全てを救えるのかもと思わせてくれるお話に~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
マキオのリンコのすべてを受け入れる優しさにも。
そして、リンコを認め守るリンコの母(田中美佐子)の強さも。
ちょっと前から思えば、トランスジェンダーも理解されるようになったとはいえ、まだまだ生きにくいこの世の中。
リンコもマキオもトモもいろいろな問題を抱えながらも、先ずは一日一日を大切に生きていこうと。
こういった作品を観ると、日々の何気ない日常がかけがえのない大切な時間だなあ!と、
改めて思えてきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
川崎のシネコン、レディースデイもあるのか満席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
監督は、「カモメ食堂」「メガネ」などの荻上直子監督。
主人公リンコ役には生田斗真くん!
心優しいトランスジェンダーの女性・・
リンコのすべてを受け入れ、支える恋人役マキオに桐谷健太さん
生田くんの女装は、キレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
それでもやっぱり・・・
「大きな手でしょ。」と言うシーンがあります・・
お話は、ある日、五年生のトモ(柿原りんか)が叔父のマキオのところにやって来る。
マキオの姉が男を追って姿を消してしまったよう!
以前にも同じようなことがあったせいか、2人ともさほど驚く様子もなく、トモはマキオのところから学校に通うことに。
今回はマキオは恋人のリンコと暮らしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b5/2b4fa62366977453d98d7e41c531c578.jpg)
トモも最初はリンコに戸惑うが、リンコの優しさに触れ、手料理をふるまわれ、
母から与えられなかった家庭の温もりを知り、家族のように3人の生活が始まる。
それでもまわりからは不審がられたり、いろいろなことがあるが、
リンコは全ての思いを編み物に編み込んでいく。
その目標に、マキオとトモも協力し編み物を始める。
リンコが編んでる物、聞いてビックリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
でもリンコさんのけじめなんでしょう!
いろいろな今日の社会問題をも垣間見つつ、愛は全てを救えるのかもと思わせてくれるお話に~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
マキオのリンコのすべてを受け入れる優しさにも。
そして、リンコを認め守るリンコの母(田中美佐子)の強さも。
ちょっと前から思えば、トランスジェンダーも理解されるようになったとはいえ、まだまだ生きにくいこの世の中。
リンコもマキオもトモもいろいろな問題を抱えながらも、先ずは一日一日を大切に生きていこうと。
こういった作品を観ると、日々の何気ない日常がかけがえのない大切な時間だなあ!と、
改めて思えてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)