急に秋らしくなって、ホッとしながら〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/moon.gif)
先週、近くのシネコンで上映してくれたので、
チャン・イーモウ監督作品
「SHADOW 影武者」観て来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
中国映画に目覚めたのが、チャン・イーモウ監督の「HERO」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
そして、書道をやってみたいと思ったのも「HERO」です〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
なので、監督の最新作、とっても楽しみに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
お話は、「三国志」の荊州争奪戦をアレンジしたものと。
時代は、戦国時代
小国、沛国(ぺいこく)は、領土の一部を敵国に奪われ20年。
沛国国王(チェン・カイ)は、休戦同盟を結びどうにか平和を保っていた。
沛国の重臣・都督(ダン・チャオ)ら開戦派は、密かに領土を奪還しようと。
そして、都督は自分の影武者(ダン・チャオ)に、自由と引き換えに敵国からの領土の奪還を命じる。
本物の都督は、以前の戦いで酷い傷を負い見る影もなかった。
知っているのは、都督の妻(スン・リー)と影武者だけ。
男たちのそれぞれの思いが交錯しなが、敵国の将軍と手合わせをすることを口実に、領土奪還に!
その武器は傘![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
傘で戦うのには驚きましたが、他にも利用価値があるのにはびっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
雨が降りしきる中のアクションシーン
アクションのような舞を見るような~~
チャン、イーモウ監督の世界かと~
果たして、影武者は使命を全うし、自由を得られるのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
都督の妻は夫に従い、言葉には出さないが・・
そして、軟弱そうに見える若き王もそれは見せかけ?
最後の最後に嗤う者は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
影武者と都督をダン・チャオが演じていたのですが、
あまりに面差しが違っていて、同一人物とは分からないほど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
病んだ都督を演じるため20㎏減量したそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b1/cf54ffe88731d8ede7f136dd54b9fc9b.jpg)
都督の妻を、演じたのはスン・リー
ドラマや映画にも出演されていて、観たことあるなあーと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
美しい女優さんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
武侠アクション作品ですが、映像美に先ずうっとりと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
今作は、水墨画のような美しい映像に
琴の弦の響きが、何とも重く切なく・・・
王宮が川に面しているのも絵として美しく、
王宮内に王が書いた書が下がっているのも斬新![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
中国の時代劇は「書」が重要要素として出てくるのも愉しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/moon.gif)
先週、近くのシネコンで上映してくれたので、
チャン・イーモウ監督作品
「SHADOW 影武者」観て来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
中国映画に目覚めたのが、チャン・イーモウ監督の「HERO」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
そして、書道をやってみたいと思ったのも「HERO」です〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
なので、監督の最新作、とっても楽しみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
お話は、「三国志」の荊州争奪戦をアレンジしたものと。
時代は、戦国時代
小国、沛国(ぺいこく)は、領土の一部を敵国に奪われ20年。
沛国国王(チェン・カイ)は、休戦同盟を結びどうにか平和を保っていた。
沛国の重臣・都督(ダン・チャオ)ら開戦派は、密かに領土を奪還しようと。
そして、都督は自分の影武者(ダン・チャオ)に、自由と引き換えに敵国からの領土の奪還を命じる。
本物の都督は、以前の戦いで酷い傷を負い見る影もなかった。
知っているのは、都督の妻(スン・リー)と影武者だけ。
男たちのそれぞれの思いが交錯しなが、敵国の将軍と手合わせをすることを口実に、領土奪還に!
その武器は傘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
傘で戦うのには驚きましたが、他にも利用価値があるのにはびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
雨が降りしきる中のアクションシーン
アクションのような舞を見るような~~
チャン、イーモウ監督の世界かと~
果たして、影武者は使命を全うし、自由を得られるのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
都督の妻は夫に従い、言葉には出さないが・・
そして、軟弱そうに見える若き王もそれは見せかけ?
最後の最後に嗤う者は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
影武者と都督をダン・チャオが演じていたのですが、
あまりに面差しが違っていて、同一人物とは分からないほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/47/993434ffff5beb64f01890e22fe8592e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ac/1d4cb67e1b80e9b7c5d765defb338b85.jpg)
病んだ都督を演じるため20㎏減量したそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b1/cf54ffe88731d8ede7f136dd54b9fc9b.jpg)
都督の妻を、演じたのはスン・リー
ドラマや映画にも出演されていて、観たことあるなあーと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
美しい女優さんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
武侠アクション作品ですが、映像美に先ずうっとりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
今作は、水墨画のような美しい映像に
琴の弦の響きが、何とも重く切なく・・・
王宮が川に面しているのも絵として美しく、
王宮内に王が書いた書が下がっているのも斬新
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
中国の時代劇は「書」が重要要素として出てくるのも愉しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)