
今年もあと数日に

コロナ禍はいつになると終わるのやら…

外出しようか、今年も悩みながら、過ごした日々でした。
でも去年よりは外出できたかな。

あまり、映画館にも行けなかった気もしますが…
自分の恒例なので

先ずは1月から6月に映画館にて鑑賞した作品を










前半、10本です。
そして、7月から12月










後半10本
20作品。
改めて書き出すと、少ないながらメジャー作品あり、ミニシアター系あり
何でこれ観た?と思う作品もあったり。。
最近は映画を家で観ることも多くなりました。
とはいえ、なるべく映画館で観たいと思いながら…
今年の一番は

「トップガン マーヴェリック」

もう一回ぐらい映画館で臨場感味わいたいなあ〜と思いながら…
(長く公開してたので行けると思ったのに、行けずじまい…
)

前作「トップガン」は当時観てなかったので慌ててアマプラで観てから鑑賞。
やっぱり観てから行って正解!

前作を踏襲してるシーンがあちこちに。
マーヴェリック(トム・クルーズ)とアイスマン(ヴァル・キルマー)の友情に

やっぱり音楽が良かったなあ〜
コロナ禍、映画館上映出来るの待って公開しただけある作品ですね。
映画の醍醐味てんこ盛りかと

でも蜷川実花監督作品「ホリック〜」好きだなあ

蜷川実花監督の世界観も好きだし、「ホリック」の不思議な世界も好き

それから、大好きなアベンジャーズシリーズ、2作!
「スパイダーマン」にもドクター・ストレンジ、主要人物として登場して、面白かったですよ。
ストレンジ役のベネディクト・カンバーバッチ好きなので。

でも、マルチバースの世界はもう複雑で…
「ドクター・ストレンジ〜」の映像は凄いなあと思いつつ、内容に追いつけず。。

また観る機会あったら、じっくりと

最近観た「アバター〜」3時間以上ある作品

映像が美しく、迫力もありましたが、前作ほどの驚きはなく、やっぱり長いなあと。。
「土を喰らう十二ヶ月」では、久々沢田研二さんを拝見。
恋人役の松たか子さんの食べっぷりが良かったです!
今年もジョニーの作品見られたし〜

アンバーとの裁判も一段落し、またジャックに復帰出来ることを願いつつ〜
来年もワクワクドキドキする作品に出会えるのを楽しみに。
そして、今年もどうにか生き延びたことに感謝です。
来年こそは日常が戻りますように。
覗いていただいた方々、ありがとうございました。
良いお年をお迎え下さいね!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます