![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6d/d949b4c376bb57347c64fc7a7b92aaba.jpg)
家にいても暑いので、涼みがてらシネコンで映画鑑賞~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
夏休みはやっぱりお子様向けが多いなあ・・・
でも、割りと評判良いようなので、「シン・ゴジラ」を観ることに~
ゴジラ作品…割と観てるかも!
TOHOのシネコンなら、やっぱりゴジラ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
先日テレビでハリウッド版の「GODZILLA」やってましたが、本場の「ゴジラ」を待望かと〜
監督は、「エヴァンゲリオン」シリーズで知られる庵野秀明監督。
300人以上の俳優さんが出演されてると。
エンドロール見るまで分からなかった人も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それも、政府関係者、研究者、自衛隊関係者、米国エージェントなど、とにかく肩書きのある人々が次々に出てくるので、字幕に肩書き名がでるけど覚えきれない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
その中で、主役の3人長谷川博己、竹野内豊、石原さとみは、それぞれカッコ良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
特に内閣官房副長官、矢口役の長谷川博己さん
若いながらも頭が切れ動ける男。
私の中では最近注目です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
内閣総理大臣補佐官、赤坂役の竹野内豊さんも頭が切れ、物静かだが、決して損な役回りには回らない。政治家はこうじゃないと出世は出来ないのかなーと。
そして、米国大統領特使、アン・パタースン役の石原さとみさんは、出来る女、アメリカ人らしく臆さず自分の主張を述べるあたりは、いつもと違って新鮮!
今回のゴジラの動きを、野村萬斎さんがモーションキャプチャーで動きをつけたと。
人々が、ゴジラ出現にあたふたしながらも、いちいち会議室に集まって、前代未曾有の危機に対処していくあたり、
大丈夫?急いだ方が…と突っ込み入れたくなるようなシーンが面白所かと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
その間にも、ゴジラが上陸して蒲田、北品川、鎌倉、武蔵小杉~そして東京駅
と、ずんずん進んで来る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
人々は逃げ惑う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
知ってる街がリアルに再現されていて、つい引きこまれる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
あんな所にゴジラが
的な![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
防衛省、自衛隊が協力に名を連ねてるだけあり、もしもの時はこれだけの戦闘準備があるのね!と思ったり。
でも相手はゴジラ!やっぱりミサイルとかじゃ倒せない。。
今回のゴジラ、口から背中から、尻尾からも光線が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
果たして、ゴジラを倒す方法は見つかるのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
国連の国々は、原爆で一気に片を付けようと!
東京に原爆![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
観た日が8月9日。長崎に原爆が投下された日…
考えさせられながら。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
人々の正しい判断が求められるが…
確かに新しい視点で描かれた「シン・ゴジラ」、怪獣映画というだけじゃないあたり、大人が観ても面白いかと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
夏休みはやっぱりお子様向けが多いなあ・・・
でも、割りと評判良いようなので、「シン・ゴジラ」を観ることに~
ゴジラ作品…割と観てるかも!
TOHOのシネコンなら、やっぱりゴジラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
先日テレビでハリウッド版の「GODZILLA」やってましたが、本場の「ゴジラ」を待望かと〜
監督は、「エヴァンゲリオン」シリーズで知られる庵野秀明監督。
300人以上の俳優さんが出演されてると。
エンドロール見るまで分からなかった人も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それも、政府関係者、研究者、自衛隊関係者、米国エージェントなど、とにかく肩書きのある人々が次々に出てくるので、字幕に肩書き名がでるけど覚えきれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
その中で、主役の3人長谷川博己、竹野内豊、石原さとみは、それぞれカッコ良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
特に内閣官房副長官、矢口役の長谷川博己さん
若いながらも頭が切れ動ける男。
私の中では最近注目です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
内閣総理大臣補佐官、赤坂役の竹野内豊さんも頭が切れ、物静かだが、決して損な役回りには回らない。政治家はこうじゃないと出世は出来ないのかなーと。
そして、米国大統領特使、アン・パタースン役の石原さとみさんは、出来る女、アメリカ人らしく臆さず自分の主張を述べるあたりは、いつもと違って新鮮!
今回のゴジラの動きを、野村萬斎さんがモーションキャプチャーで動きをつけたと。
人々が、ゴジラ出現にあたふたしながらも、いちいち会議室に集まって、前代未曾有の危機に対処していくあたり、
大丈夫?急いだ方が…と突っ込み入れたくなるようなシーンが面白所かと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
その間にも、ゴジラが上陸して蒲田、北品川、鎌倉、武蔵小杉~そして東京駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
人々は逃げ惑う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
知ってる街がリアルに再現されていて、つい引きこまれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
あんな所にゴジラが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
防衛省、自衛隊が協力に名を連ねてるだけあり、もしもの時はこれだけの戦闘準備があるのね!と思ったり。
でも相手はゴジラ!やっぱりミサイルとかじゃ倒せない。。
今回のゴジラ、口から背中から、尻尾からも光線が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
果たして、ゴジラを倒す方法は見つかるのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
国連の国々は、原爆で一気に片を付けようと!
東京に原爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
観た日が8月9日。長崎に原爆が投下された日…
考えさせられながら。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
人々の正しい判断が求められるが…
確かに新しい視点で描かれた「シン・ゴジラ」、怪獣映画というだけじゃないあたり、大人が観ても面白いかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます