![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e8/feb463d36eb1baf04a738ac20c506fab.jpg)
前回は半日くらい単独行動になったディズニーランドでしたが、今回は完全おひとりさま形式でディズニーシーに行ってきました。先月から始まった夜のショー「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」と、クリスマスイベントも重なって激混み状態のディズニーシーであります。果たしてどうなることやら。とりあえずは「ビリーヴ!」の鑑賞とトイ・ストーリー・マニア!が出来ればいいんですが。
朝8時15分過ぎに入園開始。抽選などを行います...ビリーヴハズレ、BBB(ビッグバンドビート)とクリスマスタイム・ウィズ・ユーが当たりました。ビリーヴはプレミアアクセスのチケットをゲット。普通はトイマニやソアリンなどのアトラクションに朝一番で並ぶんでしょうが、おひとりさまなのでガツガツしません。静かな朝のアメリカンウォーターフロントを散策します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/96/46e75245dec7eb43b9690fdce2daf799.jpg)
建物にもクリスマス装飾が。停泊するS.S.コロンビア号。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/17/a501b9e6702d6fe773e00126872957f9.jpg)
ケープコッドにダッフィーと新入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/16/766eb9a65666d48ac0bde22676c9603c.jpg)
ロストリバーデルタにアバターがいます。ちなみにインディ・ジョーンズ®のアトラクションがシングルライダー対象とのことなので、早速魔宮ツアーに参加します。待ち行列の横をスイ〜ッと通過ですぐ乗れました。ほとんど待たなかったのでクリスタルスカルの怒りが大爆発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/96/f33e72cd4daec5b71382fd26d1e205de.jpg)
マーメイドラグーンは映え王国。暑さ寒さにみんなの味方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/26/de74a1aeacad71a22c7daf4c9682856b.jpg)
アラビアンコーストでジャスミンのフライングカーペット、シンドバッド、マジックランプシアターを鑑賞。ここで早めのランチにしましょ..カスバ・フードコートのコンビカリー、タンドーリチキン添え、キャラメル&チョコケーキをいただきます。チャンドゥがかわいさMAX級。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/98/eabe533ebdedc1744bc0ed91773fab5b.jpg)
昼間は日差しが暖かくて散策日和。クリスマスの定番チョコレートチュロスをお供に。これからBBB鑑賞しに行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6a/864fd020af52aee41967424b71a2a920.jpg)
この時間になるとどのアトラクションも混み混み。しばらくアクアトピア前にあるベンチでボケ〜っとします。食べたいメニューがあるユカタン・ベースキャンプ・グリルも45分以上の待ちがあるようで、いつ行こうかと考えていましたが、いつの間にか10分に短縮されてました。これはチャ〜ンスタ〜イム。
スパイシーサーモンのオーブン焼きとスペシャルデザートです。映画アバターをイメージしたデザートで、紙皿もアバターらしいデザインになってます。ぱっと見は庭掃除で集めたような見てくれしてますが、これがまたうまい。バニラムースや抹茶、その他いろいろでアバターの惑星を表現しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/16/a773d83240cdbf2ac165960c9da8978e.jpg)
ハンガーステージで行われるクリスマスタイム・ウィズ・ユー。過去のクリスマスショーの映像がスクリーンに映し出される中で、ミッキーたちの歌やダンス、シンガーの生歌が楽しめるショーとなっているようです。ちなみに当選席は3列目ということですが、1,2列目は舞台との間隔を空けるために空席扱い。実質最前列での鑑賞となりました。え、ミッキーが、ミニーちゃんが目の前に!! ダッフィーって喋れたのか!!ドナルドが至近距離で腰振り!! 過去のクリスマスシーンがチラチラ見えるのも反則ですよ。BBBから飛び出してきたようなシンガーがハーバーで歌い踊っていたイッツ・クリスマスタイムしか知りませんが、大昔から見ていた人は涙腺崩壊のショーでありましょう。以前は当たり前だったことが失われてしまったこのご時世。ミッキーたちに勇気づけられたような気がします。
陽の光も徐々に弱まり、Eレールウェイで再びアメリカンウォーターフロントへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/61/9adbf62dadabfc86dc80f56ca459a12f.jpg)
線路の下の波止場みたいなとこから激写。ひとりじゃないとこんなとこ立ち寄りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/af/e085b9a270206db46286ca5a2d5aaa39.jpg)
魅力的な街並み。ツリーに明かりが灯るとより華やかに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3b/bea13bdcc3a5a7bf62b035be27649d19.jpg)
そしてお待ちかねの「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」です。開演時間は19時40分ですが、18時前にスタンバイしても遅遅です。どんな感じで見られるのかもわかりませんし。1時間前からは通路確保のため立ってスタンバイ...ひとりだとトイレ問題が出てくるので、温かい飲み物で寒さ対策はちょいと難しいところ。
いよいよ始まりました...細かくは書きませんが、ホテルミラコスタにプロジェクションマッピングが張り付けられるのは面白いかもしれません。疲れて寝ているゲストが飛び起きたりしないか心配です。
朝8時15分過ぎに入園開始。抽選などを行います...ビリーヴハズレ、BBB(ビッグバンドビート)とクリスマスタイム・ウィズ・ユーが当たりました。ビリーヴはプレミアアクセスのチケットをゲット。普通はトイマニやソアリンなどのアトラクションに朝一番で並ぶんでしょうが、おひとりさまなのでガツガツしません。静かな朝のアメリカンウォーターフロントを散策します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d1/7f71c91c8220af10c58daf50538ffabf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/96/46e75245dec7eb43b9690fdce2daf799.jpg)
建物にもクリスマス装飾が。停泊するS.S.コロンビア号。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/17/a501b9e6702d6fe773e00126872957f9.jpg)
ケープコッドにダッフィーと新入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ee/4a6b91ee9813c6f47044ff3d91847464.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/16/766eb9a65666d48ac0bde22676c9603c.jpg)
ロストリバーデルタにアバターがいます。ちなみにインディ・ジョーンズ®のアトラクションがシングルライダー対象とのことなので、早速魔宮ツアーに参加します。待ち行列の横をスイ〜ッと通過ですぐ乗れました。ほとんど待たなかったのでクリスタルスカルの怒りが大爆発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/96/f33e72cd4daec5b71382fd26d1e205de.jpg)
マーメイドラグーンは映え王国。暑さ寒さにみんなの味方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/36/9b8a27c5c2581ab9cbd2853db09f533d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/26/de74a1aeacad71a22c7daf4c9682856b.jpg)
アラビアンコーストでジャスミンのフライングカーペット、シンドバッド、マジックランプシアターを鑑賞。ここで早めのランチにしましょ..カスバ・フードコートのコンビカリー、タンドーリチキン添え、キャラメル&チョコケーキをいただきます。チャンドゥがかわいさMAX級。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/98/eabe533ebdedc1744bc0ed91773fab5b.jpg)
昼間は日差しが暖かくて散策日和。クリスマスの定番チョコレートチュロスをお供に。これからBBB鑑賞しに行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ac/0b18daf5be31c8ed5c1e38a52d6bcaa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6a/864fd020af52aee41967424b71a2a920.jpg)
この時間になるとどのアトラクションも混み混み。しばらくアクアトピア前にあるベンチでボケ〜っとします。食べたいメニューがあるユカタン・ベースキャンプ・グリルも45分以上の待ちがあるようで、いつ行こうかと考えていましたが、いつの間にか10分に短縮されてました。これはチャ〜ンスタ〜イム。
スパイシーサーモンのオーブン焼きとスペシャルデザートです。映画アバターをイメージしたデザートで、紙皿もアバターらしいデザインになってます。ぱっと見は庭掃除で集めたような見てくれしてますが、これがまたうまい。バニラムースや抹茶、その他いろいろでアバターの惑星を表現しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/16/a773d83240cdbf2ac165960c9da8978e.jpg)
ハンガーステージで行われるクリスマスタイム・ウィズ・ユー。過去のクリスマスショーの映像がスクリーンに映し出される中で、ミッキーたちの歌やダンス、シンガーの生歌が楽しめるショーとなっているようです。ちなみに当選席は3列目ということですが、1,2列目は舞台との間隔を空けるために空席扱い。実質最前列での鑑賞となりました。え、ミッキーが、ミニーちゃんが目の前に!! ダッフィーって喋れたのか!!ドナルドが至近距離で腰振り!! 過去のクリスマスシーンがチラチラ見えるのも反則ですよ。BBBから飛び出してきたようなシンガーがハーバーで歌い踊っていたイッツ・クリスマスタイムしか知りませんが、大昔から見ていた人は涙腺崩壊のショーでありましょう。以前は当たり前だったことが失われてしまったこのご時世。ミッキーたちに勇気づけられたような気がします。
陽の光も徐々に弱まり、Eレールウェイで再びアメリカンウォーターフロントへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/61/9adbf62dadabfc86dc80f56ca459a12f.jpg)
線路の下の波止場みたいなとこから激写。ひとりじゃないとこんなとこ立ち寄りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/48/b0e6fcb72f44dc3fc79a0b38b0671e71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/af/e085b9a270206db46286ca5a2d5aaa39.jpg)
魅力的な街並み。ツリーに明かりが灯るとより華やかに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3b/bea13bdcc3a5a7bf62b035be27649d19.jpg)
そしてお待ちかねの「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」です。開演時間は19時40分ですが、18時前にスタンバイしても遅遅です。どんな感じで見られるのかもわかりませんし。1時間前からは通路確保のため立ってスタンバイ...ひとりだとトイレ問題が出てくるので、温かい飲み物で寒さ対策はちょいと難しいところ。
いよいよ始まりました...細かくは書きませんが、ホテルミラコスタにプロジェクションマッピングが張り付けられるのは面白いかもしれません。疲れて寝ているゲストが飛び起きたりしないか心配です。
初めてのおひとりさまディズニーシー。朝から自由な時間を楽しめました。クリスマスタイムの神席が当たったのが、満足度爆上がりでした。MISIAの歌うビリーヴも素晴らしい。次回は違う場所で鑑賞してみたいと思います。
またおひとりさまの旅が出来ることを願って···。