![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/da/d4bf189d24ffaf84cf48db30d83a9750.jpg)
ほぼ1年ぶりの東京ディズニーランドです。ちなみに午後3時ぐらいまでは単独行動という、初おひとりさまディズニーらしき形です。果たしてどうなることやら。とりあえずはクリスマス仕様になったホーンテッドマンションや、新しくなったフィルハーマジックはぜひ見たいもの。で、今回のディズニーハロウィーンで大注目のパレード「ザ・ヴィランズ・ロッキン・ハロウィーン」も楽しみにしております。
朝8時半すぎに舞浜駅に到着しまして、途中にあるお土産や(ボン・ヴォヤージュ)に寄りつつ入園ゲートへ。この時点でゾロゾロと続く観光客の群れ。コロナ前の雰囲気に戻った感がありました。開園は9時からとなっていますが、もうとっくにオープンしています。朝も早よから並んでいる人々が、エントランス広場で膨れ上がってしまいますので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fb/055ee479e65f1d030a9895fd05af0155.jpg)
トゥーンタウンに少しばかりの飾り付け。そのあとアップルチュロスを食べてからホーンテッドマンション。朝10時くらいまではスタンバイパスなしで並べば乗れるとのことです。ちなみにショーの抽選はマジカルミュージックワールドが当たりました。7時間くらいはおひとりさまなので、自由気ままに動きたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ef/b48eb30129bbf6a45fa746df9601cdd3.jpg)
チュロスまだ消化中ですが10時半に早めのランチ。こんなに人がいたら昼食時は絶対ヤバいと思いまして。ハングリーベアでポークカツカレー+スパイシーハリッサソースをいただきます。激辛に味変できるハリッサソース、給水器で水汲むの忘れないでください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ad/c54ac1622e5f6e75d26da087f8a3d819.jpg)
スパイシーなクチビルのままスプーキー“Boo!”パレードを鑑賞。早く骸骨たちが復活することを願います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9d/23e1f503a72079e34053e7f4daaa44b8.jpg)
カントリーベア・シアターを見てからアイスクリームコーンでスペシャルサンデー(マロンカスタード&オレンジ)をいただきます。秋らしい味覚が楽しめる一品。火照ったクチビルもひと休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6d/97c75be0dee468d54f60e7c3ee4a527a.jpg)
フォレストシアターでミッキーのマジカルミュージックワールドを鑑賞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/11/f5015688531eaea91cbc64fa419c4097.jpg)
ドリーミング・アップ!鑑賞。このあとイクスピアリで美女と野獣の舞台を見ていたメンバーと合流し、50分待ちのベイマックスのハッピーライドで振り回されたあと、パン・ギャラクティック・ピザ・ポートでチキンとトマトのカルツォーネを食べてから、いよいよロッキン・ハロウィーンの始まりを待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6f/48e52c68d9ee56dcaeac6e67301c8465.jpg)
昼間のミッキーたちのパレードとは雰囲気が一変。突如重厚なビートが鳴り響き、夢の国はどす黒い「惡」の世界に封じ込まれる。邪悪な手下の絶妙なトークに乗せられて、その姿に魅了され堕ちていく哀れなゲストたち...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/66/6838c1a99296702a47a057cb00bd990b.jpg)
草津温泉かと思うほどの湯けむり!?に包まれた暗闇の野獣の城。その美女と野獣を何とプレミアアクセスで利用します。城門脇の大行列を超ショートカットで一気に城内へ。舞台で美女と野獣を観劇して、その後アトラクションでも体験するのは感慨深いものがあったのではないでしょうか。
空いた時間でミッキーのフィルハーマジックを鑑賞。リメンバー・ミーのシーンが追加されました。スンバラシイ。お次はジャングルクルーズ、夜遅くなって並んで乗れるようになったホーンテッドマンション、途中でエレクトリカルパレードにぶち当たって、最後にナイトハイ・ハロウィーンの花火でシメ。
7時間くらいはおひとりさまのディズニーランド。単独行動もアリだと思いました。次回はシーか!?
朝8時半すぎに舞浜駅に到着しまして、途中にあるお土産や(ボン・ヴォヤージュ)に寄りつつ入園ゲートへ。この時点でゾロゾロと続く観光客の群れ。コロナ前の雰囲気に戻った感がありました。開園は9時からとなっていますが、もうとっくにオープンしています。朝も早よから並んでいる人々が、エントランス広場で膨れ上がってしまいますので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1d/bf131c62addb570be27bc2d39c67e030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fb/055ee479e65f1d030a9895fd05af0155.jpg)
トゥーンタウンに少しばかりの飾り付け。そのあとアップルチュロスを食べてからホーンテッドマンション。朝10時くらいまではスタンバイパスなしで並べば乗れるとのことです。ちなみにショーの抽選はマジカルミュージックワールドが当たりました。7時間くらいはおひとりさまなので、自由気ままに動きたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ef/b48eb30129bbf6a45fa746df9601cdd3.jpg)
チュロスまだ消化中ですが10時半に早めのランチ。こんなに人がいたら昼食時は絶対ヤバいと思いまして。ハングリーベアでポークカツカレー+スパイシーハリッサソースをいただきます。激辛に味変できるハリッサソース、給水器で水汲むの忘れないでください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ad/c54ac1622e5f6e75d26da087f8a3d819.jpg)
スパイシーなクチビルのままスプーキー“Boo!”パレードを鑑賞。早く骸骨たちが復活することを願います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9d/23e1f503a72079e34053e7f4daaa44b8.jpg)
カントリーベア・シアターを見てからアイスクリームコーンでスペシャルサンデー(マロンカスタード&オレンジ)をいただきます。秋らしい味覚が楽しめる一品。火照ったクチビルもひと休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6d/97c75be0dee468d54f60e7c3ee4a527a.jpg)
フォレストシアターでミッキーのマジカルミュージックワールドを鑑賞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f7/ac5584edd590c3070f725b28e0be9273.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/11/f5015688531eaea91cbc64fa419c4097.jpg)
ドリーミング・アップ!鑑賞。このあとイクスピアリで美女と野獣の舞台を見ていたメンバーと合流し、50分待ちのベイマックスのハッピーライドで振り回されたあと、パン・ギャラクティック・ピザ・ポートでチキンとトマトのカルツォーネを食べてから、いよいよロッキン・ハロウィーンの始まりを待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c5/9b430f323c85b7e9f71a83b855cb98c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/77/1ff2a92bda49247c66a43a81d7e13458.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/25/bb8a1d44a067a4f5707d70805dc2a5b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6f/48e52c68d9ee56dcaeac6e67301c8465.jpg)
昼間のミッキーたちのパレードとは雰囲気が一変。突如重厚なビートが鳴り響き、夢の国はどす黒い「惡」の世界に封じ込まれる。邪悪な手下の絶妙なトークに乗せられて、その姿に魅了され堕ちていく哀れなゲストたち...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/66/6838c1a99296702a47a057cb00bd990b.jpg)
草津温泉かと思うほどの湯けむり!?に包まれた暗闇の野獣の城。その美女と野獣を何とプレミアアクセスで利用します。城門脇の大行列を超ショートカットで一気に城内へ。舞台で美女と野獣を観劇して、その後アトラクションでも体験するのは感慨深いものがあったのではないでしょうか。
空いた時間でミッキーのフィルハーマジックを鑑賞。リメンバー・ミーのシーンが追加されました。スンバラシイ。お次はジャングルクルーズ、夜遅くなって並んで乗れるようになったホーンテッドマンション、途中でエレクトリカルパレードにぶち当たって、最後にナイトハイ・ハロウィーンの花火でシメ。
7時間くらいはおひとりさまのディズニーランド。単独行動もアリだと思いました。次回はシーか!?