
江戸時代の文化や歴史から出題される「江戸文化歴史検定」が青山学院大学で実施されました。第1回目の今回は入門者向けの3級と、中級の2級試験が行なわれました。第1回目なので、どんな問題が出るのか予想もつきません。公式テキストをズラズラと読み飛ばし...当日を迎えました。
3級の試験が終わると、キャンパス内のベンチは老若男女で埋め尽くされ、答え合わせ...その後2級試験へ。2級はけっこう難しかったです。自分は帰宅後に答え合わせをしましたが、2級は合格点に達することはできませんでした。3級は合格でした。次回はぜひとも2級合格を目指したいところです。
3級の試験が終わると、キャンパス内のベンチは老若男女で埋め尽くされ、答え合わせ...その後2級試験へ。2級はけっこう難しかったです。自分は帰宅後に答え合わせをしましたが、2級は合格点に達することはできませんでした。3級は合格でした。次回はぜひとも2級合格を目指したいところです。