lionhiking75 75歳までハイキングを愉しむ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

高梁 備中松山城に行く 

2023-03-18 08:32:27 | 日記
3月17日(金)
 青春切符で 岡山 高梁備中松山城へ
 7:45 大阪駅中央集合
 7:58 発 
 9:05 姫路
 9:30 相生
 10:38 岡山
 11:14 伯備線 高梁
    14分まで 時間あるので、改札を出て、喫茶に行こうとするが、
  駅の外に出るも、店が近くになく、30分程度の余裕の為 駅ナカに
  入ると、11時までclose となり、構内を歩いただけで結局プラットホーム
  に。
 12:08 備中高梁駅
  車内でスマホ検索で見つけた台湾料理店にて ランチ、
  兎に角 量が多く、満腹
  タクシーで行く事に決め駅前で電話するも、交差点を渡った
  所が事務所だった。

  バンタイプのタクシーをチャーターし、城下町を走り
  松山城 登り口まで ¥2000 で行ける。
  登り口からは、結構長く 急な坂道で、結構なハイキングとなる。
  立派な山城で、石垣が堅固で、この山城は攻められないものである。
  天守閣にもあがる、急な階段で、とても攻め上がれない。
  眼下に見下ろすも、上から攻撃しやすい作りで、暫し隙間から
  撮影。 日本一の山城
  帰りの階段も 段差があり、注意を要する。帰りもタクシーを呼び、
  更に¥1000 アップで、駅近くの柚餅子専門の店にて、土産を買う。
 
   16:56 発 備中高梁 姫路行に乗車

  駅には、16:20過ぎに着いたので、暫し 構内で、蔦屋の本屋&喫茶で
  お茶を飲む。

  19:25 姫路
     岡山、倉敷と通過すると 暗くなり、姫路に着くとネオン
     明るく、遅くまで現地に居たいが、電車に乗ると早く着きたく
     なる。
  20:28 大阪駅着
    雑踏の大阪に着く。大都会を実感
    12時間を超える青春の旅であった。
    お一人様¥2350 で備中高梁まで 
 
以上 荒木氏撮影

以上 阪口氏撮影