lionhiking75 75歳までハイキングを愉しむ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

野間の大ケヤキとアオバズク → 妙見山

2020-07-30 14:56:18 | 日記

7月30日(木)

 9:00 自宅近く 友人の車で出発

 野間の大ケヤキとアオバズクを、梅雨明けまじかに見に行く。

 グリーンロード(¥420)のトンネルをくぐり、野間に着くといきなり 雨が降り出し、市内と全く

 違う天候に驚く。

 今年のアオバズクの子育て 早く、15日に顔を出し、18日には、巣立ち、親も山に帰ったとか。

 昨年 TV放映された、野間の大ケヤキとアオバズクのビデオを上映してくれた。

 幹回り14mという1000年の大木を堪能して、妙見山まで顔を出す。

 平日にて 参拝客少なし、本殿まで参詣し、ランチを食べ、暫し 標高660mの涼しさにて

 山々の雨が上がるさまを、見ながら時間を過ごす。

 妙見山のハイカーもいて、またコースを組んでみても楽しめる。

 1時半に現地を出て、2時半には、帰宅。

 

新名神付近

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿