LiveInPeace☆9+25

「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する」

中国を挑発する危険な日米合同島嶼上陸演習

2012-09-26 | 「領土」問題

  野田政権の尖閣諸島国有化に対して中国政府と市民が批判と抗議を強める中、グアムで陸上自衛隊と米海兵隊による島嶼上陸演習が強行された。9月22日に報道陣に公開されている。これは中国に対する重大な挑発行為である。陸自が沖縄海兵隊と離島上陸訓練を行ったのは初めてのことである。4月の日米共同声明では「動的防衛協力」なる言葉が盛り込まれている。

 報道によれば、訓練に参加した陸上自衛隊のおよそ40人は、沖縄の米海兵隊員と共に、米軍基地「ホワイト・ビーチ」で米海軍の強襲揚陸艦ボノム・リシャールと揚陸艦トーテュガの2隻に乗り込み北マリアナ諸島のテニアン島に移動したという。ボノム・リシャールはオスプレイの発着艦が可能になっている。

 尖閣問題をテコに陸上自衛隊の海兵隊化が狙われているとの指摘もある。米海兵隊は正真正銘侵略のための先兵・切り込み隊である。自衛隊の海兵隊化は「専主防衛」を大きく逸脱し、集団的自衛権を禁じる憲法解釈をも否定するものだ。しかもこの演習は4月の日米の外務・防衛両閣僚協議で決定したという。国会での議論も経ず、防衛省・制服組の判断だけで海兵隊化の事態がすすむことは極めて危険だ。 

 領土ナショナリズムのエスカレートは、武力衝突に行き着く。尖閣問題は日本帝国主義による侵略戦争と深く結びついている。この反省なしに尖閣問題を語ることは出来ない。尖閣問題を煽り、自衛隊による挑発的軍事行動・演習を行うことは絶対にやめるべきだ。

※陸自 米海兵隊と初の上陸訓練 NHKニュース(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120922/t10015210341000.html
※日米、離島防衛で上陸訓練 「特定の島想定せず」(日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK22017_S2A920C1000000/
※陸自と米海兵隊、グアムで訓練 島奪還想定し上陸作戦(朝日新聞)
http://www.asahi.com/international/update/0922/TKY201209220238.html
※日米、グアムで「離島奪還」共同訓練を公開 「特定の島、想定せず」(産経新聞)
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2012/09/0922guam/
※陸自に海兵隊機能 グアム 米と強襲上陸訓練(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012092102000100.html
※陸自、グアムで米海兵隊の訓練受ける-尖閣紛争の中で(ウォールストリートジャーナル)
http://jp.wsj.com/World/node_518255
※グアム共同訓練 陸自の海兵隊化を疑う(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2012092102000090.html
※オスプレイ搭載可能 強襲揚陸艦を公開(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120922/k10015203431000.html
※陸自と米海兵隊が上陸訓練「特定の島想定せず」(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120922-OYT1T00583.htm

(ハンマー)

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。