![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ef/a4dd85fa650cb2fe520ee902f6b9a3b2.png)
最近のOKIのプリンタをお使いのお客様からたまに頂くご質問があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ef/a4dd85fa650cb2fe520ee902f6b9a3b2.png)
「最近、印刷結果が薄くなったんだけど?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ef/a4dd85fa650cb2fe520ee902f6b9a3b2.png)
この原因の多くは、LEDヘッドの汚れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ef/a4dd85fa650cb2fe520ee902f6b9a3b2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ef/a4dd85fa650cb2fe520ee902f6b9a3b2.png)
最近のCOREFIDO系プリンタの多くは、本体上部のカバーを開けると、その下面にLEDヘッドがついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ef/a4dd85fa650cb2fe520ee902f6b9a3b2.png)
ここから感光体=ドラムに「レーザーが照射」(LEDの場合は厳密には違うのですが)されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ef/a4dd85fa650cb2fe520ee902f6b9a3b2.png)
このLEDヘッドですが、使っているとどうしてもトナーなどが付着するのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ef/a4dd85fa650cb2fe520ee902f6b9a3b2.png)
清掃手順はいたって簡単
ティッシュペーパーを1枚用意。
金属部にふれて手の静電気を逃がしてから拭き取るだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ef/a4dd85fa650cb2fe520ee902f6b9a3b2.png)
この手順、
マニュアルの記載は当然として、トナーカートリッジにも1枚の手順書で添付されています。
![Dsc_0008_r Dsc_0008_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8d/7cf807cbc3ed0b6905c73deda275c8b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ef/a4dd85fa650cb2fe520ee902f6b9a3b2.png)
![Dsc_0009_r Dsc_0009_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/e89abe737fbc7ba1ad46069e5175f67e.jpg)
しかし残念ながら目を通される方がほとんどいないようで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ef/a4dd85fa650cb2fe520ee902f6b9a3b2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ef/a4dd85fa650cb2fe520ee902f6b9a3b2.png)
もしもインターネット検索で「OKI 印字 薄い」などと調べられている方は、確認してみてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ef/a4dd85fa650cb2fe520ee902f6b9a3b2.png)