フトエバラモンギク 2021年06月17日 | 植物 欧州原産のキク科バラモンジン属の帰化植物のようである。以前から堤防沿いのあちらこちらで草としては見かけも、花が咲いている場面に出会わなかった。蕾(開花後かもですが)の状態ではよく見かける。綿毛の場合でも見かける。でも花はなかなか出会わない。調べてみると、どうやら朝方の短い間だけ開花する花とわかった。そして堤防沿い午前10時くらい、ようやく1輪だけ咲いている花を見つけた。その後たくさん咲いているとこ . . . 本文を読む