今朝はこの秋一番の冷え込み、ただ日中は快晴で過ごしやすかった。
気温は、1度-17度。
風まかせのススキと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fd/d651edf98c26eb39872e037cd2bc7590.jpg)
一輪のキバナコスモスと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c0/6068d0d85a6a7af84fe948045c82816d.jpg)
サボンソウと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f0/b5066f82d7e28198beb8acf69e76b1d0.jpg)
少しだけ沢沿いを歩いた。
この時期、午後1時過ぎでは既に陽が陰っていた。
ハンノキの実?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/93/85efd9fcdc491f1a622ba06e2e432a09.jpg)
マタタビの実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/16/adf7f41b222a2d13111d196f2c3300ac.jpg)
クサボケの実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3f/002154418e654d0de34d91421fbe79e5.jpg)
コウゾリナは既に綿毛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/aa/ffd803e138b46830335e5b6241439ceb.jpg)
花終わりのセリ科の何か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/24/d09ce8fd25e47048b2c4b43b771acafd.jpg)
さて、お目当てはアケボノソウだったのであるが、時期的に無理だったようですでに花はほぼ終り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/75/4b2b6c2332a2fc24745c37bd2d7d5940.jpg)
ただ、わずか2輪だけは咲き残って呉れていた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e8/a210b1fe74eda445959f7f6b2a9b4ef5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e8/a210b1fe74eda445959f7f6b2a9b4ef5.jpg)
そして帰路、天竜川の堤防沿いで冒頭のススキを撮った次第。
他にも望遠でも撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/14/c8236f094733bbbba158a0d5fde27ac6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b5/3cbb2af745daa7664e1a4618cd0b845d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8e/8ec4eb039dcd4f0c7d4df79f8486826c.jpg)
最近は河川改修が度々あってススキが減ってしまった感じです。