カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

・青葉まつり(21)山鉾巡行-2

2015年05月21日 | ★すずめ踊り   
 5月17日(日)、青葉まつり(本まつり)、山鉾巡行の後半です。  JR東日本 雅山鉾(みやびやまぼこ)  「山鉾巡行」としては、メインはあくまでも山鉾で、すずめ踊りはおまけっていうことなんだろうと思います。でも、すずめ踊りファンであるカエサルとしては、その逆ということになります。  JR東日本の演舞は素敵だったのだけど、祭連の名前がわからないのです。あるいは、祭連 . . . 本文を読む

・青葉まつり(20)山鉾巡行-1

2015年05月21日 | ★すずめ踊り   
 5月17日(日)、青葉まつり(本まつり)、山鉾巡行の前半です。  東京エレクトロンホールの手前に陣取って、待つことしばし。伊達の舞がやって来ました・・・と思ったら、行っちゃいました。  影を見てもらえばわかると思いますが、北側車線だと逆光になるんですよ。撮影アングルを探しているうちにゲームセットという感じでした。  せんだい・杜の都親善大使の中村さん、木村さん、 . . . 本文を読む

・青葉まつり(19)時代絵巻巡行

2015年05月21日 | ★イベントとか  
 5月17日(日)、青葉まつり(本まつり)です。  今回のサブタイトルを「時代絵巻巡行」としましたけど、待ち構えたり、オッカケをしたというわけではなく、通りすがりに眺めたという感じでしょうか。  はしごのりが終わった後、市民広場を通りかかると、大和雀翔さんのステージでした。  古図広場です。この日、3回目。あるいは4回目かもしれません。休んでばかりです。 . . . 本文を読む

・青葉まつり(18)はしごのり

2015年05月21日 | ★イベントとか  
 5月17日(日)、青葉まつり(本まつり)ではしごのりを見ました。  定禅寺通りと一番町通りの交差点です。西北角ということになるでしょうか。  今年は火縄銃を撮ってみようと思って、国分町通りとの交差点を目指して歩いているところだったのだけど、このへんで、はしごのりを撮るためのポジションが確保できそうだったので人波の後ろに並んでみることにしました。  このときが 11:50 . . . 本文を読む