![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/25/ef49085e25d02927a468d33efb31fc34.jpg)
あちこちのブログで桜が咲いたり散ったりしてるわけだけど、仙台では、まだちょっと・・・という感じ。なんか、世間から遅れてる・・・って感じがしないでもありません(笑)
仙台でも、梅は満開・・・と言っていいのだけど、当然、場所によって、木によって違いがあるわけで、あえてツボミちゃんを撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8d/c9bf2e9bcfe5952d9a0f8d87f920e827.jpg)
えーと、4月7日(水)の撮影かな。たぶん、今頃、咲いてるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/13/27c49486edaf3ea4e10ba93c55a1ca8f.jpg)
これは、4月8日(木)の撮影。この木は、いつも遅いんだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/78/7369cd3bfc76b71b874a63435d8f3c34.jpg)
これは、4月6日(火)の撮影。今頃、爆発してるかもしれません。爆発しているところの写真が撮れたら、あらためて記事にする予定です。「怪獣の卵」からズラリと並べてみるつもりです。
<
イメージの違和感が面白いです。
おっと、ヘンなコメント、失礼しました。
でも、ナイスショットです。
これからは、カエサルのことを「梅のつぼみちゃん」と読んでください(笑)
でもこの梅の蕾とても可愛い!!
がくの赤がまるで袴の様に見えて素敵です。
でも、上手に撮れなくて・・・。
で、気まぐれで、ツボミを撮ってみたら、可愛かったわけです。
しかも、何となくカエサルに似ている(笑)